ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「住まい」カテゴリーを選択しなおす
■ Ka Su Mi Architecture / Ka Su Mi の建築 あなたはいま人生のどちらにいらっしゃいますか?
● The place of the soul we aim for is expressed in three words: Ka Su Mi - Shell, nest, skin. The drawi
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2階リビングってアリ?ナシ?メリットデメリットと後悔しない対策5選
家づくりを考えはじめると、2階リビングという間取りを耳にすることがあると思います。光がたっぷり入って明るくて、
【ネットバンキング】あおぞら銀行も普通預金金利0.5%
前回、ネットバンキングの普通預金金利で、0.5%はなかなかないです!って書いたのに(笑)3月末にあおぞら銀行から案内があり、こちらも100万円までの金利は0.5%!100万を超えた分からは、0.35%の金利となります。もちろん、通常預金金利なので、税金が引かれますが、ハビ
ベルマークと使用済み切手の寄付
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。 夫は4年間の単身赴任から帰ってきました。 * まだ寒いけれど春ですね…
寒の戻りが寒すぎる
一昨日、昨日、今日とまぁまぁ寒い信州在住のちぃ君です。どのくらい寒いかと言うと育苗ハウスの上に溜まった水が凍ってますビニール上部に水溜まりが出来て寒い朝が始ま…
行きたかったお店へいく
◆本日の一冊 大阪でいちばん運が強い経営者の40の魔法 ■目に見えないものを整えるには目に見えるものを整えるところから始めましょう。 ■起床時間を固定しそれ…
今日からやめてー!シャンプーのうっかりNG行為。
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード…
富士山と桜の絶景!村山浅間神社で春を満喫
富士山と桜の絶景!村山浅間神社で春を満喫 春の訪れを感じる今日この頃、いかがお過ごしですか?🌸 先日、富士山のふもとにある「村山浅間神社」 へ桜を見に行っ…
【残念な話】マグネットボード(というか生活スタイル)
あー鼻が辛い あと一か月は花粉シーズン続くのか・・・ ってか毎年花粉が例年に比べて多い的なこと言ってない!? ボジョレーヌーボーなの!? …
《寒過ぎる》着膨れないのにあたたかい「隠れ裏起毛」が大活躍!
[PR]こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆…
ありがとうキャンペーンでvポイント2倍
MADOショップ砺波油田店(高原建材工業)でvポイントが貯めれます全部の商品が対象ではないのですが 外窓交換のマドリモ断熱窓・樹脂窓・アルミ樹脂窓 内窓取付…
アメリカンブラックチェリーと日本のお花見の桜は別物
昨日は「カバザクラとお花見の桜の違い」について解説致しましたが、本日は「アメリカンブラックチェリー」と「日本のお花見の桜(サクラ属)」。どちらも「桜」という名前が連想されることから混同される場合があります。しかし、分類上も用途上も異なる樹木>>>
〜少し曇ってましたが、寒くなかったので、モモテラス横でお弁当とビールを買って、桜で花見、、、(笑顔)〜
エスセナーリオ青葉台デュオ2賃貸
竣 工 2025年4月 最寄駅 池尻大橋駅徒歩10分 総戸数 14戸 住 所 東京都目黒区青葉台3-12-4 概 要 地上5階 地下1階 RC造
出遅れ
今日は明け方から結構な雨になってマイカー登校となりましたが八時半前後からは小康状態となり外作業には問題なし!只今日は新三年生が新学期始まる前から自由研究系の授業の準備をしておきたいと言う事で(やるね~真面目だね~!)担当の先生を助けて肥料?腐葉土?の製作用の囲いをブロックを並べて作成(1600x1800程度の四角い枡です)樹脂製の波板で屋根まで掛けて(ポリカーボネートの600x1800の波板四枚)多少の不満も有りながら人海戦術で昼過ぎに完成!働き過ぎで午後からはダラダラチョットだけ昨日の続きの甘平チャンの手入れをして本日は終了で、撤収前に(仕事し過ぎでレンズが汚れてた?)体育館の裏、ハウスのある圃場との間の桜(春休み!自転車が一台もいません・・・雨のせい?)毎年撮る農業科の職員室の前の桜春です!と言う事で...出遅れ
⚚⚚ ダイニングテーブルは暮らしの中心!スッキリ片づくリセット習慣とは? ⚚⚚
𓈒 𓏸 𓐍𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𓂃 𓈒𓏸 𓈒𓏸𓈒 𓏸 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𓂃 𓈒𓏸𓈒 𓏸 𓐍 𓈒 ダイニングテーブルはスッキリ片づいていますか? 食事のたびにサッと片づけ…
【異端の奇才 ビアズリー展】三菱一号館美術館
こんにちは。ライター&おへやニストの芝垣茜です。 (初めましての方はこちら!) 開花宣言したと思ったら、真冬並みの寒さになるのはなぜデショウネぽ…
会津を案内しました
会津の代表の鶴ヶ城に寄りました桜はまだ咲かないし、この日は寒かったです以前来た時と違いは入り口は変わっていました天守閣から見た風景です大内宿に着いたときは雪が…
■いちごの季節
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 なにもかも物価高のこの頃ですが、いちごは例年に比べお安い? 昨年は1パック¥498がふつうだった気がするけど、今年は¥398くらいで並んでいます。 も
吉村順三設計の最も小さな家/仙石原の家_見学メモとスケッチ@雪の箱根
箱根仙石原の別荘地に、タイムカプセルに閉じ込めたように当時を偲ばせる状態で残っていた山荘。吉村順三先生が設計したなかで最も小さな家の見学会が開催されるョと、建築好きな友人に誘ってもらい、その見学会を訪ねてきました!空間に...
集中力アイテムを味方につけて・・・
こんばんは★なんだか3月は踏ん張らないといけない色々が多い印象だったんだけど春を迎えるかのように色んなことがクリアになっていって嬉しい♪その大きな一つ。そうで…
(第2回バンコク旅行)まさかのバタバタ出発(2025年2月7日)
2月7日(金)バンコク旅行の前日です。日中に無事にオンラインチェックインを済ませて、家族まとまっての座席を確保。あとはもう出発するだけ。飛行機が翌8日の朝11時発だから、9時までには空港に到着するとして、6時に出発するとして、逆算して、4時半に起床するとして。基本的には前回の旅行と全く同じ曜日で、まったく同じ時間だから、その通りになぞるだけです。そのはずでした・・・。昨日の記事で書いたように寒波の予報。随...
大阪市鶴見区の空き家の収益化はタウンライフ土地活用がおすすめ!実際に利用してみたメリット・デメリットは?
「鶴見区にある実家、どうしよう…」と悩んでいませんか?「鶴見区で親の実家を相続したけど、どう活用したらいいかわからない…」「固定資産税ばかりかかって、結局放置してしまっている…」「アパート経営とか興味はあるけど、リスクが怖い...
【千種区千種】の暮らしやすさを専門家が分析!JRと東山線の2路線利用可という市内屈指の利便性を誇る街、その真の実力とは?
こんにちは。名古屋子育て情報局です。 今回のデ・ライフインフォメーションは、地下鉄東山線・JR中央本線「千種」駅周辺にス
今週のご褒美おやつ なとりのチータラ 食べくらべセット
チータラ美味しいですよね! お酒がのつまみにはもちろん、 お酒がなくてもうまい、うまい^^ 食べくらべセット・・・ こんなの出したらダメよ、ダメダメ〜 倹約生活中なのに買っちゃうでしょ。 チータラ食べたことない人っているのかしら? いたらもったいないね、 チーズ嫌いでなけれ...
心の底から願ったこと
ちょっと残念だったね
歩く広告塔
家を建てたいあなた
依頼
気落ちしないで、いいこともあるよ
めぐりめぐる
化身
ありがとうございます(^▽^)/
コネクション
温かく見守ってください
【天空率のすゝめ】実践編
マ・ドンソクの逆襲
キラキラに癒されて
トレーニング・デイ
中津川市 S様 順調‼️
こんにちは! 岐阜県土岐市の家ZOUです🐘 東濃地区でオシャレな家づくりをしています!! もちろん性能もしっかり!! S様邸の外部の軒天貼りが…
日本一のあそこに行くの巻(狩場開拓編)
ちゅいーっす☆今回は狩場を開拓すべく日本一のあそこに潜入だぞ\(^o^)/暇人、ユーチューブとかさ、おすすめされたの片っ端から見たりすんだけど最近ほら、パンとか食べ物ばっかり調べたりしたらおすすめが 〇〇で爆食い とかばっかりになっちゃってそこで、海老名サービ
数年ぶりの、真っ白なゴム手袋。
穴をあけてしまったゴム手袋、定番品リピートの前に百円ショップで買いなおしました。
これはどうかな~?進行中!塗装のLP
修正・改善・追加等を 繰り返して かな~り? よくなってきたはず 外壁塗装と防水工事の専用ページ ...
アプローチ型枠、板石
4月2日(水) 今日はこちらの現場で、玄関前のアプローチの型枠組みと板石の仮置き、土間後ろのフェンスの柱の穴
命懸けで歩いた道
オマエほんと使えね〜なクズはやっぱりクズか あれ😅また地獄😅せっかく「社長」になるチャンスだったのになー☺️でも「人間界」もめんどくさいんだよな、仕事無茶振りするし😓 「求人の自動販売機」って呼ばれてる会社だ、クズでも上手く使えば何とかなったんじゃねえか?オマエの留守の間にこちらはチョッと面白い事になってるぞ 救世主「カモ」様!お帰りなさい🤲お待ちしてましたよ👍是非、見て頂きたかったんです!焼き鳥パーティーしましょう🥳 はあ?オレの肉でパーティーってサラッとヒドイ事言うね😅 カモ様のお留守の間に色々頑張ってました👍観て下さい「エスケープタウン」通りです💁 おー😲「それは針山地獄の小さな世界」の…
トイレ空間の工夫
LIFE CORE DESIGN OFFICE 「高気密・高断熱・計画換気の家」《FPの家グループ》小 林 孝 則 Takanori Kobayashi
ペレットストーブを使って13年目
ここ数日、寒い日が続いています今シーズン、最後の冷え込みだといいのですが 我が家はペレットストーブという暖房器具と使っています これが暖かいです 燃やすのはコ…
:4月3日現在:
:4月3日現在:一か月未満の宿泊(4月27日以降1部屋入居可能)一か月以上の宿泊(4月27日以降1部屋入居可能)(https://www.winbellmonthly.jp)受付・館内・室内の概観(TikTok)(Instagram)マンスリーマンションの特徴をまとめたノート(https://note.com/winbellmonthly):4月3日現在:
住宅ローンが金利引き上げられました
4月1日から住宅ローンの変動金利が3月の金利から0.25%引き上げられました。日銀が1月に政策金利を引き上げたことによります。弊社が提携する銀行の住宅ローン変…
3月の繁忙期お疲れ様でした。沖縄へ‼️
JALマイラーのモッチーです 4月2日現在JGC PREMIERステータスJALマイル496911マイル・Fly onポイント39330ポイント昨年ANA修行…
遮熱塗装に向いている建物の特徴とは?
遮熱塗装が効果を発揮しやすい建物の特徴を解説。築年数や屋根材、日当たりなど、あなたの家に本当に向いているかがわかります。
6年間
2019年に不動産投資をスタートさせて、ちょうど6年間が終わりました。 保有物件は5棟と、あと小さい案件ですが売買契約までが完了しているものが1件。 オマケして言うと6年間で6棟という感じでしょうか。 1年で1棟増やすという事を目標としていたので、なんとかオマケで達成できたといったところでしょうか。 この6年間、物件を買えばかならずかかると言われている買いたい病に対して、 ぐっと買いたいのをおさえて常にブレーキを踏みつつ進めていた6年間でした。 特に前半。 それと融資が付いて物件のグリップもできていて売買契約の日もほぼ決まっているような状態で、 最終的に買う事に腹落ちしなくて、話を流したという…
マグネット防水スピーカーで浴室テレビ環境が改善
Harumariです。 都内の本宅と、海の前のセカンドハウスで、2拠点生活を送っています。 自己紹介はこちら♡ 『タブレットで浴室テレビ』 ご訪問あ…
◇ミネラルリキッドリーファンデーション◇
MiMC/ミネラルリキッドリーファンデーション 透明感のあるみずみずしい仕上がりを叶えるリキッドタイプ。気温やライフスタイルの変化などにより、ゆらぎや肌荒れが起きやすい肌のために厳選した植物由来成分を配合し、透明感のあるみずみずしい仕上が...
ムッシュムラムラ回避!飾り垂木を美しく仕上げる塗装術
今日は以前リフォームを担当した焼肉屋さんに再訪し、店内の飾り垂木(たるき)にペンキを塗る作業を行ってきました。 この飾り垂木というのは、いわば「空間のアクセント」。お客様の目線が集まりやすい天井近くの装飾部材なので、どれだけ丁寧に仕上げるかが店舗全体の印象を左右します。 ペンキ塗りは"ムラとの戦い" 見た目には簡単そうに見えるペンキ塗りですが、実はとても繊細な作業です。特に、飾り垂木のような木部は表面に凹凸があったり、素材によって塗料の吸い込みが違ったりするため、 均等な厚みで塗ること 垂れないように塗料の量を調整すること 木目を活かした塗り方をすること が求められます。 プロの世界ではこれを…
4つの近鉄特急2日間の鉄旅 「伊勢神宮」編
旅レポの続きです。3月25日㈫近鉄奈良駅から観光バスで約2時間半で到着した伊勢神宮・外宮今回のツアー唯一の観光は伊勢神宮参拝正宮までは添乗員さんの案内で一緒に行きました。表参道火除橋を渡り手水舎で清め一の鳥居を軽く会釈をしてくぐり中央は神様の通り道なので避け、外宮では左側通行樹木が覆われた参道をゆっくり歩き・・・・本来は参拝後に御朱印をいただくのでしょうが外宮の自由時間は45分ほど・・神楽殿の御朱印受付には10人以上の列、帰りに時間があるか心配で先にいただきました。正宮へ正宮この先はカメラの撮影禁止です。その後も仲良くなったOさんと2人で行動しました。次に別宮の多賀野宮への参道を進み・・・・偶然、ここで添乗員さんと会って・・・風宮(かぜのみや)の石垣にハートの石があるのを教えてもらいました。石段をあがり・...4つの近鉄特急2日間の鉄旅「伊勢神宮」編
いろんなコヤキチを見てみよう!
南由布の森にはいろんなタイプのコヤキチが建っています。また、現在進行形のプロジェクトやまだ建ってはいないけど「これは面白い!」というプランもラインナップし...
契約
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
JR舞子駅徒歩8分 舞子台1丁目 リノベーション住宅 2899万円
住宅購入には仲介手数料が必要です。通常、こちらのお家なら仲介手数料が約101万円になりますが私どもに物件見学のご予約を入れ実際に現地を見学し、ご成約された場合…
J-popを楽しみながら…岩手県八幡平市~盛岡駅~新函館北斗駅~北斗市・本社
J-popを楽しみながら…岩手県八幡平市~盛岡駅~新函館北斗駅~北斗市・本社「逃げられない宿命の我々地域工務店経営者の背負った責任」家は、つくってお引き渡しを行ってからお施主の生活が始まります。地域工務店経営者は、常にお施主さまと同じ地域にいるのです。今日は、岩手県八幡平市のFAS加盟工務店の有限会社佐々木建設さん(社長・佐々木慶太さん)を訪問しました。8年ぶりの訪問になります。※画像佐々木社長は、とにかく明るい性格でいるだけ周りの人を笑いに引き込みます。1年に2回のJ-popのイベントを行うため、月に何度かレッスンを受けているそうです。佐々木建設さんとは、現在会長のお父さんが社長の時代から、長いお付き合いとなります。お父さんが社長の時の慶太さんは、会社に出たり出なかったりの時代もありました。社長になって...J-popを楽しみながら…岩手県八幡平市~盛岡駅~新函館北斗駅~北斗市・本社
こんにちは!
こんにちは!桜の季節がやってきましたね。石手川公園沿いも満開の桜が咲いています。一年に一回、2週間ほどの日本らしい光景ですねー週末、私も友人と花見予定です!も…
【キャンドゥ】新小3、年中姉妹で盛り上がった珍しいカルタ!
4人家族のおもちです1LDK賃貸アパートから立地重視の旗竿地の建売を購入。正社員からパートになったアラフォーのなんてことない日常ブログですよろしくお願いします…
春休み
4月ですね♡新学期がスタートして、今日児童会館に行った娘は「新一年生が来てたよーっ!!」と興奮してましたよかったねー🧡年下の子のお世話が好きなので、ワクワクし…
ご無沙汰しています
いつもご覧いただきありがとうございます 義両親(今は義父のみ)と二世帯住宅に住む嫁cocoです 久々の投稿になってしまいました。 約2ヶ月ぶり??? その間…
次のページへ
住まいブログ 451件~500件
お知らせ|4月 住まいの何でも相談会 開催日程
外張り断熱の家
断熱・気密のプロが施工技術セミナー
10年以上経過したi-smartの気密・断熱性能
日々、勉強です!
現場打ち合わせ
祝!完成!W様邸
私が何を創りたいかということ...1
コラムをしばらく書きませんでした。 6
富山の重い雪に負けない家づくりのポイント!
コラムをしばらく書きませんでした。 3
コラムをしばらく書きませんでした。 4
いい家・オブ・ザ・イヤー2024 TOP10に選出されました。 千葉|検見川の住まい
コラムをしばらく書きませんでした。 1
外断熱と樹脂窓
産後を迎えるお部屋のお片付け
プラン提案と、パースの技術
色を愉しむ
『こだわりオヤジの屋台ラーメン店』をモチーフに。
共家事ホーム
娘からの結婚20周年の食事会
現役獣医師×LOとのコラボ・リフォーム計画
春、里山の野の花♪進行中の家々のこと
☆新築住宅2階建て☆完成しました
ランドセル置き場を作る
打合せ中に出て来た・・・ご飯
お客様とクリナップに
イメージパースを持ってショールーム同行
契約御礼