二世帯住宅に住んで11年目!暮らしにくいところ、分けて良かったところ!
築11年目の二世帯住宅の我が家。わが家の家づくりはちょっと特殊で。夫と知り合う前に夫家族が2世帯住宅を建て始めていたので。私は家づくりに関与していないし私や娘のことは計算に入れずに出来てしまった家なので暮らしにくいところが沢山あります。そんな中でも少しでも暮
4月花のある暮らしとお花見はマインドフルネス
淡水河を眺望する当時を思いはせる 【多田栄吉故居】@淡水
リフォーム補助金制度
★1日が早いです まだもう少しですね
淡水の歴史的建築物を模型で展示する【淡水古蹟微型博物館】@淡水
眺めのよかった高台に建つ和洋折衷【淡水日本警察宿舎】@淡水
なんと日本家屋が2009年に移築され【一滴水紀念館】@淡水
リノベくらしはじめましたを読んだら 私もリノベしたくなった
★怪我の功名でしょうか
赤レンガ倉庫で台湾の貿易の歴史を知る【淡水税関埠頭園区】@淡水
物件の契約引き渡し完了 入居者さんのご希望
改修工事が着工!!
文化施設にリノベされた軍官宿舎【化龍一村】@宜蘭
★リノベーション59日目〜完成あと1歩
見過ごされそうな名建築の日本家屋【売捌所】@宜蘭
2021年05月 (1件〜50件)