つまらない物ばっかり、選んでいますね。
「選んでいるのは、自分だ」と思えることって、すごく大事だと思うの。 「選ぶ」対象は、きょうの昼ご飯のメニューであったり、仕事の合間にのむセブンイレブンのアイスコーヒーのサイズであったり、髪の毛をしばるゴムの色だったり、する。 それは、自分の意志で選べる分野の物事で、そうした自分の意志を介在できる種類のモノやコトを、しっかり「自分で選んでいる」という感覚は、とても大事だと思うの。 日々は、「自分の意志では、どうにもならない物事」だらけだから。 会社員であるなら、意に添わない異動もある。 意に沿わない行動をしてくる同僚もいる。 「なんで、今日に限って?」というタイミングで熱を出す子供。 サムゲタン…