断捨離をしてよかったこと? 山ほどあります。
不用品を捨てて心豊かな生活をしている読者2人のお便りを紹介。1.リバウンドを繰り返していたが、失業がきっかけで、しっかり断捨離し、人生がよい方向に変わった、2.足りないマインドで生きたけれど、50代になって、物より大事なものにエネルギーを注ぐことにした。それぞれの考え方や生活が、とても参考になります。
掃除・整理整頓の悩みや苦労について、または、それらの解決方法を見出した人、トラックバックしてください! プロの意見や情報もお待ちしています。
続・夢のマイホーム計画:その41:2025年4月の電気代は前月比利用量-132kWhで-¥3,883
続・夢のマイホーム計画:その41:2025年3月の電気代は前月比利用量-77kWhで-¥2,522
続・夢のマイホーム計画:その40:2025年2月の電気代は利用量+105kWhで前月比+¥2,235
続・夢のマイホーム計画:その39:2025年1月の電気代は利用量+109kWhで前月比+¥3,899(!)
続・夢のマイホーム計画:その38:12月の電気代は利用量+102kWhで前月比+¥1,538
続・夢のマイホーム計画:その37:11月の電気代は利用量−97kWhなのに前月比+¥275(驚)
続・夢のマイホーム計画:その36:10月の電気代は前月比-¥120でした
続・夢のマイホーム計画:その35:9月の電気代は-¥747
続・夢のマイホーム計画:その34:8月の電気代は微減
続・夢のマイホーム計画:その33:7月の電気代も微増、8月は2万超か?
続・夢のマイホーム計画:その32:7月の電気代は微増…しかし
続・夢のマイホーム計画:その32:エレベーター1年点検
続・夢のマイホーム計画:その31:6月から電気代が爆上がり!!!
続・夢のマイホーム計画:その30
続・夢のマイホーム計画:その29:Roomba i3+がダストBoxを空にしなくなった!?
「気づいた人がやればいい」けどそれは違くない?
景色化していた汚い場所&私的に1番金ドブだった家電、、、
楽天ワンダフルデーのお得クーポン&「理想のモバ充」届きました!
「国産豚肉100%、大粒35gの焼売」食べました
友人の結婚祝いに決めたモノ♪
私が保管クリーニングを利用しない理由
楽天マラソン購入品!
《コレ買って良かった!》毎朝が快適になりました♪
《ショック》買って2ヶ月でバラバラになっちゃった、、、
今年は早めにふるさと納税しておきたい理由!
40代の私が飛びついた!嬉しい効果を期待して続けたい美容習慣♪
悩める「母の日ギフト選び」にめちゃくちゃ役立ったモノ♪
【絶っっ対焼けたくない】職場にも!車にも!あちこちにスタンバイしている必需品!
上手に使い分けして快適に!おしゃれに紫外線対策したい♪
お気に入りのお得&やみつき「おやつ」2選!
2021年04月 (51件〜100件)