世界遺産な国立西洋美術館
UenoArtWalkの「歴史VRと世界遺産体験ツアー」で最後に訪れたのが国立西洋美術館。ここも世界遺産のひとつ。ル・コルビュジエにより1959年竣工されました。ピロティー、スロープ、自然光を利用した照明などの彼の魅力が詰まってます。外壁はのっぺりしないように小石が張られ、建物を支える丸い柱は型枠に木を使ったため美しい木目が見られます。デザインを損なわないように、雨樋をあえて屋内に設置したというこだわりにもびっくり。支柱の隣に楕円柱型の雨樋が館内を垂直に通っていました。関西大震災以降、建物に施されたのが日本初の免震レトロフィット。建物の周囲にある排水溝が免震システムとの境目。地下のガラス窓から構造の一部を見ることができます。前庭の彫刻にも免震台が施され、敷地は道から1メートルほど盛り上がっています。入るときには...世界遺産な国立西洋美術館