憧れより快適な暮らしを選択しました。
お正月休みが終わり今日から夫は仕事。私もパジャマで過ごしたお正月休みからきちんと着替えての日常に。*我が家の『家事男子』について書いています。★←クリック*我が家の『ゴミ袋』ついて書いています。★←クリック+++実は 少し前から夫婦ともに 「嗚呼、、これって年のせいね」っていう生活のうっかりが増えていました。それは やかんのかけ忘れ・・。。。_| ̄|○コンロにやかんをかけたまま忘れることが日常的になってしまい...
断捨離にばかリこだわらず「捨てる」「持っている(使い続ける)」「(誰かに)譲る」暮らしの選択しを広げた自分らしい暮らしをしている方のトラコミュです。 災害を機に改めて考えた自分なりの暮らしの在り方。 何かをキッカケに暮らし全般のメリハリを書き込んでみませんか? 洋服・キッチン雑貨・家計・人との関わりなど様々な書き込みお待ちしています。
リノベーション工事中に発覚!失敗を防ぐチェックポイント
入居半年でパナソニックのドアに傷ができてしまったワケ
【上棟編⑦】上棟から11日目~防水処理の様子をチェック!~
【上棟編⑧】現場監督からの確認事項~吹付断熱(アクアフォーム)について~
【上棟編⑨】上棟から15日後(6月7日)のお家の様子 ~まさかのハプニング!?~
【上棟編⑩】配線立ち合い事前準備📏💡
【上棟編⑪】断熱材内側の防湿層について ~吹付断熱の続報~
🏠【上棟編⑫】外部気密テープが張られてた!~上棟から17日後の現場記録~
【注文住宅×補助金】2026年以降どうなる!?今から家を建てる人が気をつけるべきポイントとは?
乾太くんのガス使用量と時間の記録
🏗【基礎着工編④】ターミダンシート発注漏れで…上棟延期!?💦
🏡【基礎着工編⑤】工事中断中に再打ち合わせ!今のうちに細かい確認を…✨
【GX志向型住宅補助金】要件ギリギリ!?一次エネルギー消費量削減率をセルフ検証してみた!
🏡【基礎着工編⑥】打ち合わせ内容まとめ!
🏗【基礎着工編⑩】\\ 鉄筋工事〜スラブ打設の様子をお届けします! //
【営業さんとの相性が大事!】家づくりの成功は“人選び”から始まる?
玄関・洗面・ランドリールーム|家事ラク動線を実現する間取りのコツ
【家は借りる?買う?】家より投資?『Just Keep Buying』第7章 要約
【最終話その参】袴ブーツで古民家ぐらし【家の周辺など】
モデルハウスで見るべきポイント7選|実際の暮らしを想像するコツ
一条工務店で建てて丸6年! 住んでわかった「家は、性能。」の真実
【最終話その弐】袴ブーツで古民家ぐらし【備忘録・家の設備など】
せやけど売る家ないのに、三井のリハウス見てもうたわ
【最終話】袴ブーツで古民家ぐらし【ブログ卒業】
家づくりのスケジュール完全版|いつから動けば理想の引越しに間に合う?
家づくりって何から始める?「情報迷子」にならないための5ステップ
【My家】オプション採否の紹介(洋室・和室・階段編)┃一条工務店・グランスマート・延床30坪・北向き
マイホームの始め方|後悔しない家づくりの流れとは?
【Part 3】【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド
【Part 2】【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド
2021年01月 (1件〜50件)