サッシのゴムパッキンのカビ取り、2回のハイターかけでここまでキレイになりました
今日は何処へも出かけないので、サッシのゴムパッキンのカビ取りをすることにしました。 この前カビ取りをしたのとは違う窓です。 今回もしっかり黒ずんだゴムパッキンをお見せします💦 すごいな~まんべんなくカビてます。。。 前回はキッチンハイター使ったけど、今回はカビ取りハイターを使いました。こっちの方が放置時間少なくて済むかなと思って。 泡の密着度はいいですね 30分放置し …
家の中のおそうじ。どうせだったら簡単に、ラクにキレイにしたい!そんなお掃除方法を教えてください。こんな風に掃除してるよ!このグッズ便利だよ!この洗剤すごいよ!!などなど、お掃除に関することならなんでもOK。
通りから隠れた一帯にカフェと雑貨モール【台水宿舎商場】@台中
歴史資産をMAXでエンタメパークにした【十鼓文創園区】@台南
★やっと明日から〜ですとKEIくん
GW買ったもの記録
新年度のレッスンスタート!【パーソナルデータ】でより良いレッスンを目指します!
廃墟を再生した子どもも大人も水遊びが楽しめる公園【河楽広場】@台南
醸造所の設備もそのまま残る文創の総本山【文化部文化資産園区(旧台中文化創意産業園区)】@台中
日本家屋を山岳をテーマにカフェ・ショップも楽しめる【0km山物所】@台北
日本人建築家によるリノベ空間でカフェと雑貨を楽しむ【緑光計画】@台中
★洗面室の収納〜と花の名前??
ベランダガーデンを整える
★今夜の晩ごはんとスズランの花
初夏の模様替え
「一身上の都合により教室を閉じます」という突然のお知らせに・・・。
生徒募集の「美しい音色を求めてレッスンしています」というお言葉に惹かれて・・。
2020年03月 (1件〜50件)