梅雨の晴れ間の手毬花[着ぐるみ動画]アジサイの咲く小道へ/Kigurumi doll Gion went to see the hydrangea.
今回はぎおんがアジサイを見に行った時のお話です。梅雨の季節ですね。草木の緑と実りを与えてくれる梅雨は決して嫌いな季節ではないのですが、お出かけするにはちょっと面倒ですわね。でも関東では今年は梅雨に入っても思ったほど雨はふっておりません。お水が欲しいお花達は大丈夫なのかしら?でもアジサイ達は、みんな元気に咲いていて良かったですわ。さて、ここに咲いているのは西洋アジサイ、ドイツの医学部シーボルトが日本から持ち帰り、品種改良されたものですわね。慎ましい和アジサイも勿論大好きですが、華やかな西洋アジサイも大好きです。あら、この子は真横に向いて咲いてるけど大丈夫?アジサイの色は、土が酸性土壌だと青っぽく、アルカリ性土壌だと赤っぽくなります。ここの子達ほとんど青いのですが、所々赤やピンクの子も咲いていますね。ここだけ何か埋...梅雨の晴れ間の手毬花[着ぐるみ動画]アジサイの咲く小道へ/KigurumidollGionwenttoseethehydrangea.