ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「住まい」カテゴリーを選択しなおす
住友林業で住宅を建てられたブロガーの皆さんのためにトラコミュを作りました。 これから住宅を建築される皆さんにとっては貴重な情報源になると思いますので、過去にWeb内覧会を開催された方も含め、沢山の方に参加していただければと思います。
考えずに「わからない」と言う
急過ぎるお別れ~恩人~
おいしい
展示会で営業
フードコート
午前様
マグロ
図面との比較
読めるけど理解できない
週末は打合せラッシュ
現場での打ち合わせ
現場調査へ
メリハリを超えて
再発防止策
自分を変える方法
カップウォーマー
【論露に不二】の替玉
昆虫食や鰻の天丼
令和5年 今年の漢字一字☆
醤油ワンタン麵の味玉付
段差解消~廊下の嵩上げの工事~
事務所の改装~流山市~
流山市事務所施工後とにゃんこの爪とぎ防止
ウルトラファインバブル搭載洗濯機アダプター
りんごの思い出
隠蔽…配管?
涸沼のお蕎麦屋さん
モリノ君をさがせ?
ご近所のお客様
三峯神社と温泉
◆住友林業の家 内覧会まとめ
我が家の「住友林業の家 内覧会」シリーズ、第15回「ギャラリーのある家」で最終にしたいと思います。ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。皆様のご参考にし…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ルームツアー!キッチン横のスタディスペース。カフェみたいな空間に。
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 *ブログ村のランキングに登録しています
実際大きい窓の使用感はどう?について語ります
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 *ブログ村のランキングに登録しています。 ポチッと押していただける
◆住友林業の家 内覧会15~ギャラリーのある家~
お家で絵画展?リビング・ダイニングの壁に、ギャラリーをつくりました。って、画廊と呼ぶには、小さすぎて「ミニ・ギャラリー」 LDKを23畳で東西に長く作り、南側…
2階もルンバにお任せ!吹き抜けから落ちないための簡単DIY
こんにちは! ご訪問いただき ありがとうございます。 皆さんは ロボット掃除機
予定と違ったことはあったか?について語ります
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 *ブログ村のランキングに登録しています。 ポチッと押
■家建てよう!~完成まで <写真と共に追いかけてみた>
家も庭も完成!そこで、新築するって、どんな手順でどれくらいの日程? これから家を建てようかな?と思っている人には、気になる所ですね。 住友林業で建てた我家の歩…
楽器部屋かつ筋トレ&ダンスルーム
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 昨日から 転入したこども園が始まりました! 来週はい
パントリーができました♪
外構はこれ!おしゃれなブロック塀探しました。
ルームツアー!ユーティリティルームの工夫。ちょっと手を加えて便利に!
おうちジム化計画。防振ゴムフロアマットを購入してみました♪
◆住友林業の家 内覧会14~我家の夜景~
玄関前のシンボルツリーにスポットライトを当てて、玄関先が ”パッ” と明るくなりました。新居も ”パッ” と温かくなりました。「家に帰れば ・・・ハウス♪」ど…
洗面所はシンプルスタンダードが一番でした!
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 今日こそブログ書くぞ!と思って PCを
キノコと階段ホールをご紹介♫
楽器部屋兼ファミリールームに吸音フェルトをはりました!
ルームツアー!リビングダイニングの家具中心にご紹介します♪
新築3ヶ月点検。6箇所対応してもらうことに。お手入れ方法も聞きました♪
◆住友林業の家 内覧会13~外構その3~
朝の雨、そのどんよりした厚い雲が消えると、綺麗な青空光が綺麗だと、写真も冴えます。外構の記事は終わったのですが、綺麗に写真が撮れたので、「その3」追加しました…
【家づくり】トイレ選びはどうするか?私の選んだ基準をご紹介
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 今日は 家の設備について 書きたいと思
◆住友林業の家 内覧会9~水回り(バス・洗面室・トイレ)~
間取り設計段階で、キッチン、洗面室(洗濯機)、バス、トイレの水回りをまとめてみました。まとめることで、水回りの配管・排水がシンプルにできます。家事動線がシンプ…
◆住友林業の家 内覧会10~ニッチと情報分電盤~
●ニッチニッチってなに?最初は何のことか??? 壁を凹ませた、収納や飾り棚のことです。 玄関のスリッパ置き場とか、トイレのペーパーのストック置き場とか、ちょっ…
◆住友林業の家 内覧会11~外構(門・アプローチ・植栽・砂利・ウッドデッキ)~
植栽が完成すると、めっちゃ家が映えます。さすが、住友林業緑化さん、いい感じです。 ●外構、完成しました ☆Befor~外構工事前~ ★After~外構完成後~…
◆住友林業の家 内覧会12~外構(シンボルツリー)~
植栽は、主に3か所。・玄関前の、第1シンボルツリー・玄関の「生の額絵」と言う名のFIX窓から見える北側の、第2シンボルツリー・門袖の花壇 花壇は、私が適当に植…
キッチンの水栓は、電解水素水の日本トリム。デモンストレーションをしてもらって良さを再確認!(前編)
こんにちは! ご訪問いただき、 ありがとうございます。 今回と次回は
スタートダッシュしてみた?
家を建てるのは、大変
心の底から願ったこと
ちょっと残念だったね
歩く広告塔
家を建てたいあなた
依頼
気落ちしないで、いいこともあるよ
めぐりめぐる
化身
ありがとうございます(^▽^)/
コネクション
温かく見守ってください
【天空率のすゝめ】実践編
マ・ドンソクの逆襲
3ヶ月点検後、対応してもらったこと&網戸作っちゃいました!
防災ストック。取り出しやすい!在庫がわかりやすい!を目指す
お風呂はトクラス!レビューします♪
kitchenhouseの引き出し収納。購入品でフライパン収納に着手!便利になりました
キッチンデュエスタイルの使い心地
UTや洗面所に暖房って必要?結果的にセラミックヒーターを置いたら十分快適でした!
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 トイレのコンセントのお話、 たくさんの方に見ていただ
【家づくり】炊飯器を置くスライドテーブル。我が家は蒸気排出ユニット無しにしました。
こんにちは! ご訪問いただき ありがとうございます。 先日 初詣に行ってきました! 先月2度
デスク周りの配線コード。我が家はこうやって隠しました。
こんにちは! ご訪問いただき ありがとうございます。 そろそろ仕事納めの方も いらっしゃるかもしれませんね
おしゃれで疲れない椅子をついに見つけた話
今日は我が家の書斎のインテリア重視の椅子と、その座りにくさの改善にういて。ゲーミングチェアをヒントに、結局のところランバーサポート後付けが最強なのではないかという話です。
玄関を広く作って良かった!と思ったシチュエーション6つ
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 先日 UT(ユーティリティルーム) を
UTでどれだけ干せるの?作っておいて良かったと実感した、スキー後のお話&子供のスキーウェア
こんにちは! ご訪問いただき ありがとうございます。 寒いですね〜💦 大寒の1
◆住友林業の家 内覧会6~アトリエ~
【写真】アトリエ(入口から)【写真】アトリエ(窓側からクロークの扉オープン) 私の趣味のひとつで絵を描いています。鉛筆デッサン、水彩画、油彩画ですが、書きだす…
◆住友林業の家 内覧会7~寝室~
【写真】寝室(入口から)【写真】寝室(WIC側から)【写真】アクセントクロス【写真】カーテン ★寝室の仕様・7畳。LDKのロングカウンターの影響で、寝室が1畳…
◆住友林業の家 内覧会8~WIC~
【写真】WIC入口(寝室側から)【写真】WIC(内部) 寝室の奥に、WICを付けました。寝室との間の扉はありません。 ★WICの仕様・3.5畳。枕(上の棚)付…
◆住友林業の家 内覧会1~外観~
住友林業で建てた平屋の家。家のみ引渡しが終わって、外構工事中ですが、ブログご覧いただいた皆様に、「<新春>Web内覧会シリーズ」で、ご覧頂こうと思います。これ…
◆住友林業の家 内覧会2~玄関~
【写真】玄関~ドアと傘立て~【写真】玄関ドア入口から正面方向 【写真】玄関ホールからドア/EC/LDK方向【写真】シューズカウンター(開)と「生の額絵・横」(…
◆住友林業の家 内覧会3~リビング・ダイニング~
【写真】玄関ホール側からLDK【写真】キッチンからLDK【写真】ロングカウンターの扉を開く リビング&ダイニングには大きな掃出し窓があり、冬は太陽光が入り込み…
◆住友林業の家 内覧会4~キッチン~
※ 言い遅れましたが、 住友林業の家 内覧会シリーズの写真は、引渡当日か1日後の写真が殆どです。(まだ、エアキャップのカバーが掛かっていたり・・・) 家具が入…
◆住友林業の家 内覧会5~和室~
【写真】和室(竣工確認会時) 堀座卓の天板が未設置状態で、堀座卓をしまったあとに入れる畳が左の壁に立てかけられています(堀座卓は、取り外して畳を敷くと、普通の…
庭が3年で森のようになった件
新築後3年目の庭の話です。予想より早く庭は森のようにワサワサになりました。シマトネリコ、シルバープリペット、モッコウバラなど、我が家の庭の写真をご紹介します。
2022年01月 (1件〜50件)