【片付け】何事もほどほどが大事、片付けすぎて帯状疱疹になったハナシ
寝室に完成したワークスペース。ドアを開けたときにこの光景が目に入るのが物凄く気に入っています。やっぱり私は家具が大好きで眺めたり、メンテナンスをする時間が至福のとき♡車好きの男の人の気持ちが少しわかる 笑こちらでは何度か書いていますがここまで来るにはなかなかな断捨離を敢行しました。なぜなら、昨年の今頃はこんな感じだったからこれでもだいぶ片付いたときの画像で💦どれだけ酷かったんだという感じですが。最初...
お家の片づけ以外でも結構です。 日頃から「やらなきゃ…片づけなきゃ。」って思い続けている事。 例えばメールの返事…。 「つけなきゃ」って思ってる取れかけのボタン。 もう使えないのに取っておいてある冷蔵庫のアレ。^^ 日頃〜気になっている事を片付けて プチストレスを少なくしていきませんか? ブログで宣言すると「やらなきゃ。」って思えるかも? 「○○を片づけてすっきりした!」体験を お気軽にトラックバックして下さい。
水垢と石鹸カスを撃退するには定期的な掃除が必須!
【アフターサービス】キッチンの水栓トラブルへの素早い対応!
おすすめヘアアイロン!あっという間につやつやさらさらに!
ルタオの冬のドゥーブル3点セットを食べ比べしてみました!
高校受験合格で感じた息子の成長と幸せな家族時間
ショック!ダイソンのヘアアイロンが故障、その費用は?
シャワーヘッドの水垢対策のために始めた新習慣
【アフターサービス】TOTOサザナの換気扇の異音への対応
お手入れ簡単!冬場も活躍!買ってよかったサーキュレーター
夫がプレゼントでもらったかわいいグラス♡
息子の私立高校受験!推薦入試の結果発表~!!
2024年に買ってよかったもの【7~9月編】
2024年に買ってよかったもの【4~6月編】
2024年に買ってよかったもの【1~3月編】
【2025年】あけましておめでとうございます!
2020年09月 (101件〜150件)