ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「住まい」カテゴリーを選択しなおす
仕事日記 生活日記 どんな日記でもO.K
土地造成計画~土地の高低差@千葉県千葉市
図面との比較
週末は打合せラッシュ
現場での打ち合わせ
現場調査へ
おかえりなさい~春の引っ越しシーズンにやってきた同居生活~
桜満開!春の学びも満開です!!
北欧のあかり展
20年ぶりの再会と手放さない大切なもの
現場検査の立ち会い
家のメンテナンスは「家の専門家」イエコマにおまかせ!
【2025年版】終の棲家はどうする?賃貸派VS持ち家派、どちらがいい?
現場をご案内!
そんなにたくさん!?この小さい庭に!!
お知らせ|4月 住まいの何でも相談会 開催日程
鉢カバー
ユニクロガンダムTシャツ
本当はハナマルをあげたかった二男の珍解答
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その①【モデルハウス】
ママ友への出産祝い
2025年 ホワイトガーデンを目指して
ホワイトガーデンを目指して
夜の雪合戦
雪
単身が帯同か
カウントダウンシーケンス
品川アクアパーク
【アフターサービス】TOTOサザナの換気扇の異音への対応
2025節分
ティファニーのキーリング
今週のコストコ!(2022/2/28~3/13)
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【コモディティETF】コモディティへの投資でインフレに備える(インフレ・リスクヘッジ)
こんにちは、かーくんです。 この記事では、コモディティ関連のETFについて紹介したいと思います。 コモディティに関連したものとして、フードテック・アグリテックがあります。 フードテック・アグリテック銘柄について興味がある方は、以下の記事がお
明日から3月なので、盛り塩を新しくしました。
魔除けや厄除けと運気上昇のために、数年前から盛り塩をしています。 できれば月の初めと15日に新しい盛り塩にするといいらしいのですが、いつも月半ばの15日にはできずに、月初めだけ新しい盛り塩にするようにしています。 最初の頃は、型を使わないで、手で三角にしていましたが、これが意外と難しくて時間がかかったわりにはイマイチな感じでした。 そのうちに型があることを知りました。 それがこれです↓↓↓ これはちょうど小さな子供がお砂場でやっている方式の、器に塩をキュッキュッと固くなるまで詰めて、逆さまにするという単純なやり方です。 やってみると簡単で、美しい八角形の盛り塩ができました。 一緒に付いていた八…
★何故私は節約をするのか【間近に迫ってきた老後生活のため】
今月の2月3日に父が亡くなり私はショックすぎて、最近はなんとも言えないボケた毎日を過ごしてますがこればかりはどうしようもないのであまり考えすぎないようにしなきゃと…まぁそのうち時が解決してくれるだろうと…いつもよりも少しのんびりと過ごしています。
1日3分の呼吸瞑想を初めて3日目の感想。少し集中力が上がったかも??
瞑想を始めて3日目の感想をお話ししています!実際に感じた感想や、どんなやり方をやっているのかなど簡単にまとめているので気軽にゆるっとみてもらえると嬉しいです!また、瞑想を気になっている方の参考になると嬉しいです!瞑想はいいことだらけなのでぜひやってみて下さい!一緒に人生楽しみましょう〜
綺麗な雲ですねえ~🎵
綺麗な雲ですねえ~🎵にほんブログ村人気ブログランキング
仕事との付き合い方~距離感と余裕-其の1-~
セミリタイアするためには貯蓄が必要!まだまだ、仕事をしなければなりません。でも、仕事は本当に辛くて、嫌い・・・どのように仕事と付き合えば良いのか?過去を振り返るとともに対策を考えたいと思います。
#29 マチュピチュ遺跡¿!のようなマスカ渓谷
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2008.10.20|ただ今、14:30近く。14:30に出発するGuaguaバスを待っているところ。久々に日本語で書いてみる…1時間ほど(バスの乗り継ぎのために)Buenavistaで過ごした。特にここで歩
仕事嫌いな人が目指す。「貯金する方法と自分時間を確保する方法」。
非正規社員でも節約と資産運用を勉強することで本当の自由を得る事ができます。「サイドFIRE」を目指し、苦痛の正社員での暮らしは捨てたい人、ストレスなくのんびり暮らしたい人への参考になればと記事にしてみました。
非正規雇用者からサイドFIREへ~経済的自由への道
遅まきながら経済的自由、いわゆるFIREという言葉を知り、その中でもサイドFIREについて記事にしてみました。非正規雇用の私がいかにしてサイドFIRE目前まで来たかを私の経験に基づいて提案しました。貯蓄が色々な可能性を高めるという事の再発見となると思います。
仕事が続かない人は退職し易い環境を作っておくという逆説
仕事が続かない人の典型的な筆者は転職を繰り返してきました。退職癖はなかなか治りません。また我慢して嫌な仕事を続けようとも思いません。それならば自然と退職し易い環境を作っていたという筆者の経験談を記事にしました。退職癖のある人へご参考になれば幸いです。
非正規低収入者の円満退職~「仕事辞めます」が切り出せない
転職退職を数多く経験した筆者がこうすれば円満退職できるといった退職を告げる時の注意点を記事にしました。 なるべく簡潔に退職したい。上司や会社と長々と話ししたくない方への多少なりの参考になれば幸いです。
夜勤は健康を害し寿命を縮める?夜勤は「節約と貯蓄の二刀流」。夜勤は天国か地獄か?
私は夜勤も数多く経験してきました。夜勤のメリット、デメリットを私の体験から話してみたいと記事にしました。睡眠と体調管理に気をつければ夜勤のメリットのほうが多いのではないかと経験上感じています。その辺りの事を掘り下げて書いていますので少しても参考にして頂ければ幸いです。
40,50歳代の転職を円滑にするおすすめキーワード
40,50歳代の転職は地獄?との表現がありますが、実はそんなに心配しなくて良いです。中高年ならではの仕事の探し方、転職活動の仕方をすれば、活躍できる職業はたくさんあります。その方法を記事にまとめましので最後までよろしくお願いします。
禁煙でお小遣い稼ぎ。ヘビースモーカーは副業の給料分。
タバコは節約家にとっては不要なものであり経済的損失は計り知れないものであります。さらに今後もタバコの値上げは予想されます。さらに禁煙のメリットは多岐にわたります。その事も紹介しつつ、この記事を読んで少しでも早く禁煙を試みて頂けたら幸いと感じます。
底辺職を気にしない。世間体を気にする人生からの脱却。
底辺職という言葉はご存知ですか?年収が低いとか誰でもできるという理由から清掃業や警備業等がそう呼ばれているそうです。逆にエリート職というものもありますが、何が本当の幸せなのかは人それぞれの価値観なので職業差別なんてものは気にすることのないものだという事を記事にしました。
Wワークで自分時間消滅。「月あと3万円あればなぁ」の罠。
Wワークを考えた事はありませんか?「月の収入があと3万円程あれば、生活も楽になるのにな」と思った事は誰しもあるのではないでしょうか?しかし、メインの仕事以外にもう一つ仕事を持つ事は予想以上に大変です。筆者の経験をもとにWワークの難しさを記事にしました。
オーディオのアナログ再生計画、3年がかりでついに完成!
オーディオ、アナログ再生計画ついに完成! 「そうだ、千葉の実家に使わないプレーヤーがそのまま残っているわ。新しいのを買うのはちょっと待ったほうが良いんじゃない? 千葉にあるプレーヤーを見てからにしなよ」と妻は言った。 ア […]
真夜中に目覚めると・・・あっ、また机の上に怪しい誰かの影が!
ふと、何かの気配で目覚めてみると、 ゴソゴソと物音がします・・・。 そ~~~と、近づいてみると・・・ 「あっ、宝箱みーっけ! 何が入っているんだろう?」 カリカリ、カリコリ・・・ 「 だ、誰? 」 パッ!! 「あ、リスさんだ!」 「わっ、びっくりした!!」 「あらっ、あなたのこと、見たことある。もしかして、町田リス園のリスさんじゃない?」 「うん、そうだよ。ボク、町田リス園からやってきたんだ」 「それよかさぁ、ねえねえ、このステキな箱に何が入ってるの? なんだかおいしそうな箱だよね」 「見たい?」 「うん」わくわく。 「じゃあ、開けるね」 カパッ。 「わわっ、ガラスの槍がいっぱいだ!!」 「槍…
#21 悲しい報せは突然に
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2022.01.23|2008年9月末、多忙な日々の中で、スペイン一人旅へ向けての心の準備だけが着々と進み、いよいよスペインへ旅立つ直前に控えていた週末だけの韓国旅行へ出発。しかし、まさに韓国から戻ったタイ
#27 雨のSanta Cruz
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2008.10.18|El Sábado朝11時頃になって起きた。Donと2人で散歩に行き、Tip-topというカフェでシェイク、紅茶、tortilla española(スペインオムレツ)を頼んだ。Sant
行ってみたいなあ~🎵
素敵ですねえ~🎵にほんブログ村人気ブログランキング
FIREの対義語は?誰もがFIRE-OWLを目指すべき理由
FIREとはFIREとはFinancial Independence, Retire Earlyの略です。これをそのまま訳すと「経済的自立を達成して早期リタイアする」となります。しかし実はこの訳は言葉足らずで、FIREを目指している多くの人
ついに新型コロナウィルス陽性に・・・
広重浅縹[TACCIA]と忘れな草ブルー[エルバン]のボトルインク/感想とレビュー
忘れな草ブルー・・・なんだかステキなネーミングのボトルインクです。 ネーミングに釣られて、エルバンの小さなボトルインクを入手しました。 これです↓↓↓ ⇐これです🌺 なにしろ節約中ですからね、小さい10mlのボトルです。 小さな花を描いてみました。 忘れな草ブルーは、ブルーにややうす紫が混じっているような感じの色合いです。 あくまでも、ワタクシの主観ですが・・・。 ↓↓↓ こちらは広重浅縹のインクボトルです。 ⇐頂き物で、40mlもあります。 ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ こちらはTACCIAの、 浮世絵をイメージしてカラー調整した万年筆用の水性染料インクです。 こんな感じの色合…
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
経験を活かせず後悔しているキッチンのオプション
2階にも洗面所があればよかったと真剣に思った日
余計なお世話だけど気になる間取りと楽天SS
我が家のミニバン購入額と自動車ローン(マイカーローン)の借入額や金利はいくら?
改めての自己紹介
変動の住宅ローン金利は今後どこまで上がる?今が固定でローンを組むラストチャンス!
持ち家の私が賃貸住みの人に力説すること
コネクション
oriri的に取り入れたい設備
2025年!新築優遇制度3選!!
書類がいっぱい
都合のいい女
建売住宅で注文するオプション工事3選
固定資産税が高くなっちゃう、新築時に注意すべき設備5選
初めてでも学生でも海外旅行は一人旅を楽しんでほしい【バックパッカー】
この記事では海外旅行に一人で行けることを解説しています。英語ができないから、友達と一緒じゃないと無理!そう決めつけていませんか?実は一人で海外旅行に行くことはとても簡単なんです。一人でアメリカやヨーロッパに何度も旅をしてきた私がお伝えします。
フラットさん、図書館へ行く👟 👟
久しぶりに図書館へ行ってきました。 なんとワタクシ、今年になって初めてですっ!! (自慢すなっ⇐ツッコミです) フラットさんも一緒に行くというので、車で行くことにしました。 図書館は自転車で10分~15分くらいの所にあって、運動がてら歩いても行けないことはないのです。 いつもは自転車でスイスイと気分よく風を切って行くのですが、今日は空模様がどんよりとして、なんだか怪しかったので用心のため車にしたのです。 晴れ女のワタクシですが、 どうゆうわけか図書館へ行く日には降られることが多いのです。 そんなに長い時間いるわけでもないのに、行きは晴天なのに帰りは雨降りということがよくあって・・・ 時には帰路…
#26 ゴヤとジャズ
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2008.10.17|Donが通っているスペイン語教室に一緒に連れていってもらった。私のスペイン語のレベルでは、ちょっとあのクラスにはついていけなかった…スペイン語の授業の後は、大きな公園に行き、そこでピザと
仕事を一日で辞めて大丈夫? 半日で退職した事あります。
入社したのはいいですが、現場を経験して1日で辞めたいと思った事はありませんか?しかし、雇用契約も交わしたし、即日退職したら会社側から損害賠償請求等で訴えられると心配される方に、どのような退職ならそういう心配もなくなるかを記事にしてみました。
転職歴が多いからこそ見えた「仕事が出来ない人」の特徴10選。
転職を何度もすると、多種多様な人達と出会います。今回はよくある「仕事の出来ない人」の特徴を転職歴の多い筆者が書き出してみました。今回の記事を参考にして頂ければ、職場でのポジションも良いものとなると思いますので最後までよろしくお願いします。
複雑化するセクハラ問題。簡単な心がけと考えで解決できる方法。
職場のセクハラ問題は昨今、複雑化しており、「こんな事もセクハラになるのか?」ということもあり、細心の注意をしなければなりません。セクハラの定義とは?微妙なセクハラの対策はどうしたら良いのか?実際にあったセクハラ相談をもとに記事にしてみました。
#25 対話は人として成長するための試練
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2008.10.16|※今日は趣向を変えて、日記を原文(英語)のまま掲載してみた。当時のありのままの私。It wasn’t the day of silence anymore, but I wanted
#24 口を閉ざしたまま筆談と素描で表す秘めた言葉と感性たち
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2008.10.15|今日もまた、‘静寂の日 -Day of Silence-’としてお互いにひと言も発することなく一日を過ごした。アパートメントのほぼ真向かいにある図書館へ一緒に行き、まずは、そこで開催され
#22 私がこれまでの人生で最も理論的思考に背を向けて逃げたいと思った一日
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2008.10.13|今日は特に何をしたというわけでもなかった。今日のまとめだけ、書いておこう。郵便局に行き、旅先からのポストカードを送った。今日は8枚。Donにヨガのクラスに連れていってもらった。スーパー
#20 私をスペイン一人旅へと駆り立てたもの…
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2022.01.20|このあたりで、いったん、ここまでの旅日記の中の登場人物や当時起こったことの背景について書こうと思います。というのも、ここ数日の私の旅日記の中に突如現れた、Donという人物は、一体誰なんだ
#17 小さな街での、優しさに溢れた大切な時間たち
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2008.10.10| 今日は、10:30くらいに起きて出かける準備をはじめた。12時少し前には出発し、例の三銃士おじいちゃん達に出会った町まで歩いていってみた。すると、ちゃんとまたみんなで同じベンチに座っ
#16 何もする気が起きない一日のはずが、無心になって絵を描いた午後
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2008.10.09|なんだか、今日はなんにもする気が起きない。たぶんこれは、昨夜雨が降って、今朝もまだ少し雨が降っているからなんだと思う。とても暑くて、そして寒くて、やがて雨が降ってきた。正午になって、M
2022年1月(13ヶ月)iFreeNEXT NASDAQ次世代50 運用実績
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年1月の「iFreeNEXT NASDAQ次世代50」運用実績について報告します。 2022年に入って早々、ハイテク株を中心に下落しましたね。。。 その影響で、含み益が全てなくなってしまいま
もうすぐ春だけど、まだまだ寒い真夜中に・・あっ、机の上に誰かの影が❕
寒~~い真夜中にふと目覚めると、 机の方からボソボソと話し声が聞こえてきます・・・ そ~~っと近づいてみると・・・ 「暖かいね💓」 「うん、暖っかい……。はやく春が来ないかな」 「そうね。アタシ、春の野原をかけまわってる夢をよく見るのよ」 「じゃあ、ボク、はやく春が来るように歌ってみるよ。 ♬春~よ来い、はぁ~やく来い♪」 「しっ、しぃ~っ!!」 「だ、誰? 」 パッ!! 「きゃ!」 「あーっ、うさぎさんだ!!」 皆様、こんにちは💛 いつもご訪問をありがとうございます。 こちら、クリックをよろしくお願いします。喜びます💛^^↓ ↓ ↓ にほんブログ村 ★読者登録もお願いしますm(__)m
転職失敗列伝~書店(個人経営)
私の数多くした転職の1つである書店の仕事について今回は書いていきます。給料は安いですが、重労働でもなくヤリガイもあるので、私にとってはとても居心地の良い職場でした。しかし、ここでも上司との人間関係で退職することになったのですが…。
転職失敗列伝~[有名な一流ホテルの夜勤日常清掃]
転職を幾度と繰り返し失敗してきた私の経験を記事にしています。今回は一流ホテルの夜勤清掃について書きました。給与面の待遇や仕事内容、職場雰囲気を実際の経験を元に書きました。また何故辞めたのかや清掃業のメリットデメリットも含め少しでもご参考になればと書きました
転職失敗列伝[洋菓子工場の包装部門編]。派遣バイトの悲しい現実。
私が転職した洋菓子工場の中の包装部門での仕事体験を記事にしました。私の転職体験、失敗談でみなさんの仕事選びに少しでも役立てれば幸いかと感じます。食品工場でも包装部門とは一種独特の雰囲気があり、メリットデメリットもあります。その他、派遣アルバイトについても記事したます。
転職失敗列伝 サービス残業は嫌だ。[食品メーカー営業部編]
私は転職を繰り返してきましたが、失敗の連続でした。今回は中小食品メーカーの事を記事にしました。過去の転職した会社で辞めたところがどういう会社だったのか。または何故辞めたのかを失敗談を加え記事にしてみました。少しでもみなさんの参考になればと思います。
転職失敗。長時間拘束の仕事は続かない。仕事のヤリガイか人生のヤリガイか。
仕事が続けれないと思う事はどんな時ですか?勤務時間が長く、自分の時間が持てなくなる時にふと「何の為に生きてるんだろう」と思いませんか?筆者の経験上、職場での拘束時間が長いとなかなか仕事を続ける事が難しくなってきます。今回は拘束時間について記事を書いてみました。
2月18日は五黄の寅年の寅月の寅の日で、最強の金運なのです!
今日は、金運の最強の日となります。 そこでワタクシ、皆様のために前回に引きつづいて、金運上昇のための対策を考えてみました! 多くの人が、お財布をきれいにするといいというので、 ワタクシ、新しいお財布を買いました。 それがこれです↓↓ 金運の黄色です。 ぴかぴかのシャイニング加工もされたクロコダイルです。 お財布を買っておきながら言うのもなんなんですが、 ワタクシ、無駄遣いをやめようと決心しました。 その方が、当てにならない収入増を待つよりも確実だからです。 「資産を作るには、お金を使わないで貯めることが一番大切です。 金融資産が少ない人は運用に頭を時間を使うだけ損だと思います。 仮に資産100…
30年超え無事故無違反なのですが・・・王様の耳はロバの耳~現象
無事故・無違反・無トラブルも10年、20年、30年と経ってきますと、 ワタクシもやっぱり人間ですから、「言いたい!!」という気持ちがムクムクと起こってくるのです。 でも、これは自慢になってしまう。 これはイカン、絶対に言っちゃダメだと思いつつも、 言っちゃいけない、言っちゃいけないと思うと、それがどんどん溜まって膨らんでいってしまうという、 王様の耳はロバの耳現象が起こってまいりまして・・・ の耳は、の とうとう堪えきれずに、 ワタクシ、職場の年配の方にですね、ぶちまけてしまいました。 「ワタクシ、もう30年以上も、無事故無違反なんですよ」 って。 もちろんペーパーではありませんよ。 そうした…
マン管過去問解説 H27年 問16(民法~相続)難問💦
過去問解説 平成27年 問16(民法~相続)肢3と肢4が難しいです。【問 16】 Aがその所有する甲マンションの301号室をBに賃貸していたところ、Aは死亡し、Aの配偶者C並びに子D及びEはいずれも単純承認した。この場合に関する次の記述のうち、区分所有法及び民法
そうだ!英語をやろう!!その2・頼りになる介護のYOU(外国人)
施設での夜間勤務は難しくて大変です。 介護士の人数が少ないうえに、 転倒事故だったり、急病だったり、利用者間のトラブル(わかりやすく言うと、ケンカですね)、 あと認知症の利用者さんが離設(これはこっそりと無断でどこかへ行ってしまったりです) などなど、例をあげたらきりがないほどですが、 こういうイレギュラーなことは、だいたい夜間に起こるからです。 しかも、重なって・・・・。 なので夜勤は誰でも任せられる仕事ではありません。 ところがです、 フィリピンから来たというYOUは、安心して任せられる数少ない1人です。 しかも、施設内の利用者さんの間では、人気ナンバー1なのです。 言葉がイマイチなこと以…
だいぶ。。。明るくなってきましたねえ🎵
少し前までは、この時間、真っ暗でしたよ。。。だいぶ明るくなりましたねえ~🎵わあ~。。。。綺麗ですねえ🎵(お借りしました)にほんブログ村人気ブログランキング
そうだ!英語をやろう!!その1・遠ざかりゆくYOU(外国人)
その日、ワタクシは新橋駅のホームに立っていました。 東京方面へいく山手線のホームでした。 ホームの向かい側は京浜東北線です。 「横浜の方へ行きたいんだけど、どのホームですか?」 ・・・と、ワタクシの背中の方から、YOUの声が聞こえてきました。 もちろん英語で、です。 ふり返ると、YOUが、通り過ぎる若い女性に向かって話しかけています。 キャリア・ウーマン風の日本の女性です。 でも、その人は、手をパタパタ振って行ってしまいました。 このホームは、反対方向です。 横浜の方へ行く電車は、隣のホームです。 そして、たぶんさらにその向こうのホームの今停まっている電車が、速いやつだったと思いました。 それ…
2022年02月 (1件〜50件)