ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「住まい」カテゴリーを選択しなおす
2024/07/01 16:09
洗面所・洗面台におしゃれでスリムなゴミ箱を置きたい。髪の毛などをさっと捨てたい!
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024/07/01 07:49
しまうまフォトブックのライトとスタンダードの紙・画質の比較をした結果、今後はどちらにしようと思ったか?
2024/06/30 22:54
葉の色が抜けたブルーベリーの木を治療する
ウッドデッキにオニールという品種のブルーベリーを育てていますが、あまり元気がないようで、実があまり育ちません。100円玉サイズ超える大振りサイズがたわわに実ることを期待していたんですが、実際は1センチサイズの実が10~15粒程度でしょうか。
2024/06/30 15:40
流しそうめん
実際にやったのはブログをアップした今日よりだいぶ前だったりしますが、屋上で流しそうめんをやってみました 元々奥様がこういうちょっとしたお遊びが好きな人なので…
2024/06/30 13:28
建売住宅と注文住宅どっちがいい?②
早速続きをみていきましょう! ④近隣トラブル誰もが避けたい近隣トラブルですが、実は注文住宅だと自分の好きなように建てる人もいますが 隣近所の日照権に影響がないか考える必要があります!(こんなお家建てますって確認をとるケースもあるとか💦)建築で問題なくても相手が納得されてないと後々トラブルに悩まされることになったら嫌ですよね。その点、建売物件は既に建ってるのでクレームを言われるケースは少ないです。それでも我が家はクレームというか小言をこぼされました😂実際にありました話になります↓我が家は隣接は1軒のみで高齢のお婆さんが1人で居住されてるという話でした。 (実際は60代〜70代ぐらいの息子さん2人…
2024/06/30 00:05
網戸を閉めるときにカチッと吸着するDIY Ver.2
網戸を閉めるときに、マグネットでピタッと吸着する簡単アイディアです。去年紹介したDIYの改良版になります。 去年紹介した記事がこちらになります。 網戸を閉めるときにカチッと吸着するDIY なぜ改良したかというと、数か月経つと、両面テープで貼
2024/06/29 15:58
「室外機」の置き場所にちょっと失敗…狭い場所に集めすぎたかも!
2024/06/29 13:30
タウンライフは間取りが来ない?資料請求しても届かない原因と対処法を解説
「タウンライフは間取りが届かないって本当?」「間取りをもらう方法があれば知りたい」この記事では、タウンライフから間取りが届かない原因と対処法について詳しく解説。この記事を読めば、タウンライフの利用で間取りをもらうための方法について知ることができます。
2024/06/29 08:43
●ハングオーバーで耐震等級はどうなる?▼
築40年の実家の建替えの記録。古家解体からマンション売却、2世帯狭小3階建ての家づくりの備忘録です。
2024/06/29 05:37
建売住宅と注文住宅どっちがいい?
我が家は建売物件を2軒購入しました、そこで何故注文住宅にしなかったのか? 我が家の場合、時間がなかったってこともありますが実は建売物件には魅力的なメリットがあります!後々、ご近所トラブルにも繋がるので知っておいて損はないと思います。 建売物件の魅力 ①物件価格 既存で建ってることが前提ですのでデザインは選べないかもしれませんが注文住宅みたいな建売物件もあります。例えば・・・210棟完成ニュータウン的に売出してる所は似たり寄ったりの住宅デザインが多い印象です。 我が家の場合、夫が酔っ払って帰宅の際に間違えてしまうので却下ですが・・・他にも大型住宅を選ばない理由はありますけどね。既存の住宅街に新し…
2024/06/28 23:55
DIYオタクの畑 2024年6月の様子
不具合だらけのHPもようやく直りつつありますが、広告が貼れない謎現象は解決しないまま。まあいいやw慣れないことに格闘するのは疲れます。 では6月の畑の様子をご紹介いたします。 注目するのは、No.3,4,5の畝です。 ここはほとんど同じもの