「住まい」カテゴリーを選択しなおす
素人がDIYで壁掛けテレビを取り付ける!
【WEB内覧会⑥】ヘーベルハウスで建てた我が家をご案内 ~外構編~
【WEB内覧会⑤】ヘーベルハウスで建てた我が家をご案内 ~2階LDK以外編~
【WEB内覧会④】ヘーベルハウスで建てた我が家をご案内 ~リビング/ダイニング編~
【WEB内覧会③】ヘーベルハウスで建てた我が家をご案内 ~キッチン編~
【WEB内覧会②】ヘーベルハウスで建てた我が家をご案内 ~1階編~
【WEB内覧会①】ヘーベルハウスで建てた我が家をご案内 ~外観編~
建築中に見つけちゃった我が家の施工ミス3選【ヘーベルハウス】
実録!建築中の我が家【ヘーベルハウス】 ~屋内建具・壁紙・屋外設備施工編~
実録!建築中の我が家【ヘーベルハウス】~石膏ボード張り・フローリング施工編~
我が家の建築中のアレコレをご紹介【現場見学会/柱へのラクガキ/職人への差し入れ】
実録!建築中の我が家【ヘーベルハウス】~断熱材施工・木工事編~
実録!建築中の我が家【ヘーベルハウス】~防水・内部配管工事編~
実録!建築中の我が家【ヘーベルハウス】~基礎から躯体工事まで~
【どんな準備が必要?】魚吹八幡神社に依頼した我が家の地鎮祭
家事ラク動線を叶える間取りの秘密!【洗濯・リビング・キッチン編】
健康を意識したプロテインをご紹介
【成功&失敗例】30坪間取りの良かった所・後悔した所3選
【SleeFi】 アプリで寝ながらお小遣い稼ぎができる!?
ドン底編【第十七話】鬱病併発
ドン底編【第十六話】妊娠恐怖症?
難民編【第十五話】色々試した結果
【格安】給気清掃フェルターや浄水器カートリッジの消耗品を格安で購入
難民編【第十四話】高額栄養療法
難民編【第十三話】ドクターショッピング
【第十二話】不安障害の名医
【第十一話】薬が効かなくなっている
難民編【第十話】二度目の精神科・心療内科受診
難民編【第九話】胃腸科受診、胃カメラデビュー
共存編【第八話】退職と自由
ぶんたんハウス
ひょんなことから家づくりを始めた20代共働き夫婦、一生に一度の家づくりを記録に残すため家づくりブログを始めました。首都圏でヘーベルハウスの一戸建てを建てるまでの過程を綴っていきます。
初めての自作PCチャレンジ 後編 〜組立て、立ち上げ〜
初めての自作PCチャレンジ 前編 〜思い立ってからパーツ購入まで〜
間取りを考え始めた人におすすめの本紹介
固定資産税に関する家屋調査を受けた話
いざ、土地分の住宅ローン申し込みから決済まで
ヘーベルハウスと本契約した話
スピード成約! 土地契約した話
家系の原点にして頂点、吉村家に行ってきた
太陽光発電、蓄電池の設定でちょっと損しちゃってた話
本審査に向けての住宅ローン打ち合わせ
祝!マイホーム引き渡し
初回プラン提示と依頼先ハウスメーカー決定
ヘーベルハウス現場見学会
土地購入申し込み 〜仮審査結果と購入申し込み〜
土地購入申し込み 〜土地本命決めと仮審査申し込み〜
実物見て一目惚れした可愛すぎるバッグ!
40代の悩み肌にコレおすすめ!高レビュー納得のベストセラーアイテム♪
素直に真似せず後悔したこと、、、
意地でも置き家具を増やしたくない私の神アイテム!
客観視って大事!劣化し過ぎててびっくりしたコト、、、
開けるだけでテンションが上がる引き出し♪ひとつだけ気になるのは、、、
即使い始めたいただきモノと二子玉(駐車場代対策)購入品♪
昨日から食欲がない!そんな時こそ1番好きなモノを♪
《感謝》友人が愛用してくれてるモノ&楽天SSラストスパート購入品♪
最高に食べまくったお鍋会!その翌日の過ごし方、、、
週イチのプチストレスが解消!実力と見た目を兼ね備えた才色兼備なモノ♪
《褒められ手土産》「わ!可愛い!」と必ず言われるおしゃれで美味しいモノ♪
《老け痩せ回避》40代のダイエットに絶対欠かせない大事なコト♪
深夜にどうしてもラーメンが食べたくなった場合、、、
超楽しみな会食の『前に』絶対にやっておかねばならぬコト、、、、
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
🚽トイレ造作カウンター、どれにする?悩みに悩んだ結果…!✨
🎉 トイレのお値段発表!💰 TOTONJ1&造作トイレカウンター 🎉
家づくりの「続編」_完成はゴールではなくスタート!
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
ふきのとうの苦味が教えてくれる「心と体を育む」家づくり!
断熱等級を理解しよう -part3-【GX志向型住宅】
断熱等級を理解しよう -part2-【GX志向型住宅】
諦めていませんか?線路の近くの土地…。窓を○○にしたら?