「住まい」カテゴリーを選択しなおす
おうちとこころを整える♡整理収納アドバイザー。古い家をDIYとセルフリノベーションしながら暮らしています。
のんびりと 2nd life を楽しみたいと思っています。
大雑把さんでもできるDIY♪一部屋ごとにテイストの異なるカフェのようなおうちを目指してます。
DIY 犬 猫 庭でのじぃじ〜の日々の出来事を書いています
DIYやガーデニング、オーディオなど浅く広く楽しんでます(;^_^A
築20年中古建売住宅を購入。DIYで自分好みに変えていってます。インテリア・ファッション・メイク・お花好き。55歳主婦です。
自宅をもっと居心地のいい場所にしていくために、DIYで自宅の改造を試みる40代3児の父のブログです。
DIYで作成したものを作り方を交えて紹介しています。ウッドデッキ、ガーデンテーブル、ガーデンベンチなど屋外で使うものから、コーヒースタンドやコースターなどの小物まで色々と作っています。
気づけば趣味も仕事も『ものづくり』になっていました!”楽に楽しくカンタンに”をモットーにやってます。よろしくお願いいたします。
築23年の我が家をDIYで、理想のお家にセルフリフォームしています。
雑木の庭の庭造りも当初の目的をほぼ達成し、今後はより充実させていきたいと思ってます。 野菜作りは相変わらず試行錯誤を繰り返してますが、出来るだけ有機野菜に拘っていきたいです。 山菜採りやらキノコ採りも楽しんでます。
昭和レトロな築49年の家のセルフリフォームが相続で終了! 建て替えして新居に引っ越してそろそろ1年 現在は中古住宅のセルフリノベを行っています DIYでアイアン・木工雑貨も制作!
エクステリア系の木工を少し DIYで出来る様に奮闘中!?
DIYを中心にモノづくり、家電製品の紹介、日々の生活での楽しいこと便利なことを紹介していくサイトです。
猫も人間も快適に暮らせるように、ないものは作る! 猫のために日曜大工を始めました。
otto.作る.頑張る // yome.使う.頑張る // オケ🌼 ottoの「作品」をメインに、yome.kodomo の「作品」もご紹介しています。ちゃお♪
初心者でも簡単に作れる家具や小物類の紹介はもちろん、道具の使い方、オススメ工具もご紹介。 他にもDIYスキルを活用した副業情報もアップしており、DIYでQOLも財布も豊かにすることを目指すブログです。
信州の高冷地で山暮らしを始めて、薪ストーブやチェンソー、田舎暮らしのノウハウなどを紹介しています。
自作して自錯して自咲する。自作した作品の紹介。家具、ギターエフェクター、アンプなどを作っています。
「ほしいものをDIY」をテーマに発信するブログです。プロに頼めば間違いないけど、ほしいものをDIYでやってみよう!で挑戦してます。誰でも簡単にDIYに挑戦できることやDIYの楽しさを伝えられたら嬉しいです。
横浜に築53年の古民家を購入。夫婦で家をDIYをしながら暮らしています。 おばあちゃんの家をDIYで蘇らせて賃貸とするDIYプロジェクトやっています。 だんだんと形になっていく家づくりをお楽しみください。
賃貸での原状回復DIYを10年近く楽しんでいたところ、人生の第2章がやってきた!築50年越えの古い民家へと引っ越し、賃貸時代とはまた違ったDIYの喜びや葛藤に日々悩まされながらも「気合いと根性」を合言葉に毎日奮闘中!
2014年から毎日ちょこちょこDIYでセルフリノベーションしています。
空いた時間を利用して色々なことにチャレンジしてみようと思います。 築20年以上の我が家もメンテナンスが必要となっています。少しでも出費を減らすために自分でやれることはやってみようと決意し、初心者DIYを紹介します。
旧ブログタイトル「ゆる楽しいDIYー子どもと仕事とDIYー」 なんでもかんでもいかしたくて、DIYだけじゃなくハンドメイドや家庭菜園にも挑戦中。
築45年の実家を知恵をしぼってセリフリノベ中。
誰でもできそうなDIYにチャレンジします。素人でめんどくさがり、ズボラなおじさんの奮闘記。家族を笑顔に!
バラ作り、DIY、インテリアリメイク、野菜などの手作りのある暮らしについて あれこれ綴っています。
家をDIYで修繕リフォーム・・・全国、素敵なキャンプ地求めて…ですが、、このところテントならぬコンクリな家をDIYしております。
DIYでレンガワーク、石畳、ブロック塀の美化、ウッドガスストーブなどを楽しんでいます。
あぁ、楽しかった!いつ死んでもそう言えるよう「今」を楽しく生きています。山暮らし、DIY、アート、大工仕事、電気工事、家具・建具制作、料理などなど、活動の幅は多岐にわたります。
毎日 笑って過ごしたい 植物 小さな庭のこと 実家再生diy 日々のことをとおして 繋がりがもてたらうれしいです🍀╰(*´︶`*)╯🍀
「庭を好きな場所にしたい」とDIYをスタートしました。庭の大改造からディズニーを絡めて、築30年の家と庭を自分好みにしていけたらなぁ・・・と。アラ還になった現在も進行形。愛犬ミニチュアシュナウザーも登場しての日常を記録。
やんともです。中古戸建てを購入しマイホーム生活を始めました。家探しの体験談を綴っていきます。
賃貸マンションを好き勝手にDIY中。ベランダ菜園もちょっとずつ始動始めてます! 各種物作り
奈良の設計事務所です。アトリエのDIYの様子、家づくりについて記録しています。
パワポを使ったグラフィックデザイン、お絵かき、web素材作り、木工、手芸まで含めたDIY、ひとり起業・副業など、新しく創るをサポートしたく、役に立つ情報を発信していきます。よろしくお願い致します。
#ローコストハウス #北欧風住宅 #ZERO-CUBE(解約) #建築士事務所 #ハーフビルド #DIY #施主支給 #塗り壁 #ホームシアター #分離発注 #猫
元銀行員のイチ主婦が家計を見直しながら遊びに全力を尽くすブログ 趣味でやっているDIY作品も紹介しています
大分県豊後大野市の限界集落の暮らしや、伝統、田舎での仕事など。私たち自身や地域の記録として知ってもらうことが目的です。初めての田舎暮らし、地方移住を検討している全ての人に私たちが肌で感じた里山の体験を少しでも参考になればと願いを込めて。
リラックスを大切にDIYライフ。ちょっとした修理や工夫の日曜大工。便利な道具の紹介もしていきます。
5年後のいなかカフェ開店を目指して、建物から設備、家具まで自作する予定です。セルフビルドしながら週末田舎暮らしを満喫、焦らず、ゆる~く作業します。さて、どうなることやら?!
猫と多肉植物の為にトントン 基礎知識なしに妄想していたものを作っていきます(〃ω〃)
先祖代々の地主家系でもない、投資家一族でもないですが、専業主婦から不動産業のパートを経て不動産投資を始めました。DIYも大好き。自分で物件管理しながらの日々です。
100均レポ&プチプラ・廃材などでドケチ手抜きな楽ちんDIYやリメイク♪ ほぼ毎日更新!
自給自足を目指すアラサー女子。生きる為に必要なノウハウを日々吸収しています。薪ストーブ、菜園、DIY、なんでもこなせるようになりたいです。
別荘のリフォームや別荘での生活について書き綴ります。
東京から2時間の海辺の町。築50年の古い家を購入し、DIYで快適な別荘に! テーブルや棚を作り、漆喰壁を塗り、電気工事。
北海道札幌市出身のREOMOKAです。東京に移住して18年経ちましたが、東京出身のなじゃおさんと交際15年目。2022年なじゃおさんと北海道オホーツク地区の元祖父母の家に移住し、両親と同居生活をします。
ガレージハウスとイナバガレーディア改造をYouTubeと日記で更新してます。
定年近いおじさんが孫のためにDIYしています。定年後にDIYを始めたい人の参考になれば嬉しいです。
豊かな暮らしを目指して「DIY」について発信しています!子供の喜ぶ玩具や住まいのインテリア、エクステリアの製作工程とレシピ、初心者向けの豆知識などDIYを楽しめる情報が満載です。
劇的な何かが起こることもない日々。でもその平凡こそが一番の幸せなのだと気づくと楽しい毎日になる。50歳を過ぎて少しずつ断捨離を開始。余計な物は処分して、お気に入りに囲まれて暮らしたい。
プロに頼めば間違いないけど、時間があるならやってみよう!で挑戦してます。節約にもなるし家族からの信頼度あがるし???です!
100均レポ&空き容器などでお金をかけずに初心者でも楽ちん手抜きなDIYやリメイクを紹介してます♪
子供2人が他県に異動・そして愛犬が天国に旅立ち、夫婦2人暮らしになりました。ブログに向かって自由気ままにつぶやいていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
普通の主婦のかけがえのない日々のあれこれ
東京でも郊外ならほぼ田舎生活。 庭いじりに、DIY。戸建ならではの視点で。
バレエ講師×整理収納アドバイザーのpotimiiがお片付けやdiyバレエの事など綴っています。
木工が大好きな主婦が作ったものなど載せています。出来る限り丁寧に作る過程をお伝えしていきます。
自分でできることは自分でやる。DIY・節約・仕事のブログです。 自分らしく生きるのだ。
ハイエースのキャンピングカー リーク2を購入したのでその記録やその後とライフハックについてのブログです。犬連れの旅なども載せています。
散歩・ドライブ・温泉・DIY・ガーデニングなど日々の出来事を綴っています。
一度きりの人生まだまだやってない事ばかり、見ていない景色ばかり やりたい事は全部やろう!見たい物は全部みよう!人生まだまだエンジョイ出来るんです!40過ぎてからやっと気付いたサラリーマンのブログです。
HbA1c 13.2 で即入院を言い渡された僕が、糖尿病闘病記や中古住宅を買った時のこと、ブラック会社での体験談、原付二種ライフを書いています。(*^O^*)
趣味と言うか好きな車のことを中心に書いています。 今はシビックハッチバック(FK7)に乗っています。
30代のエンジニア。 郊外の狭い一戸建てに住んでおり、DIYの紹介や庭に作った池のことなどを中心に書いています。
ブラック企業勤めで二人の娘、共働きの嫁ちゃんとの暮らし 金はないけどDIYと節約でなんとか時代の荒波を乗り越えてやろうじゃないか CAINZ大好き パニック障害もち
趣味はDIY!妻と子供2人の40代! 30代で癌と診断され、それをキッカケに自分や家族に出来る事を見つめ直しました。 考えても何も始まらない!それなら行動しないと! 「やってからかんがえる!」闘病記・奮闘記を綴ってみたいと思います。
普通のサラリーマンがコツコツ投資で50歳アーリーリタイヤ。沖縄の離島に転居して石窯でパンを焼いたり、DIYと手仕事で閑をつぶしたり、素潜りしたり、のんびり暮らしています。
2×4工法で自作した片流れ屋根のバイクガレージや、家具のリメイク、木工などDIYのことを綴っています。
DIYアドバイザーで3児の母。著書『シェルフを作ろうはじめてのDIY』出版。
「とりあえず自分でやってみよう」をモットーにDIYを楽しんでいます 自分で作成した物の作成方法や工具、原付バイクのメンテナンスなどを紹介しています 家具を買うより安く作るように心がけています
40代のおっさんとその家族の日常、DIY(二重窓や妖怪ウォッチの衣装を自作等)の雑多な日記です。
なんでもつくるってばよ
ブリアールのブログがないから作りました。
このブログはメモ帳程度の更新している活動日記です。投資の話や子育てDIYなどの紹介です。記事は力を入れすぎると継続が難しくなるので、気張らず適当に書いてます。定休日は毎週月曜日と木曜日です。きっかけは70歳を超えたご長老との出会いでした。
仕事柄、岡山県内をうろうろしてます、出合った事、見つけた物を書き綴ってます。
ガレージや玄関まわりなどをDIYで「塗装」「メンテナンス」「補修」した体験をブログにしています。アメリカNo.1のDIY製品メーカー・ラストオリウム社の商品をメインに、コンクリート床・タイル床・大理石床・フローリング用DIYを紹介♪
10年以上のらりくらり続けたブログを移転しました。内容は自分の周りの小さな事ばかり。めだかや買った花やグリーンのこと、ちょっとしたDI。Yも。まだまだ続くつもりです。
猫と家族とDIYが大好きなYUYUと、モフ猫チロルの日々を綴ったほんわかブログです。YouTube動画やTikTokもやっているので是非見てやってください。
結婚を機に、主人の親と同居しながら2歳の娘を育てている専業主婦です。 子育て・整理収納・DIY・同居話などをメインに。 共感が持てるようなブログを目指しています。 是非、遊びにきてください。
あらかんのおばあです。 ガーデニングとかDIYとかにゃんずとかわんことか、自由な時間を満喫中♪
パパサラダのおすすめの蛇口、水周り商品の紹介、お役立ち情報、そして趣味などをゆるーくお届け中です。
1970年生まれA型、バブル世代。 1男2女の父。 空手、子供で経験したつらい日々、そして成長した心。 自分の経験や日々の出来事を 記します。
家族で過ごす時間っていいなぁ~という思いから、ブログを開設しました。 どうせなら家族で一緒にできることを・・・をコンセプトに、「ファミリーキャンプ」や「家庭菜園」「DIY」「子育てネタ」など、取り組んできたことを紹介していきます。
DIY初心者がセルフビルドで居住用の小屋を建てたり、庭を手入れしていくブログです。小屋は2×4(ツーバイフォー)工法で建築します。小屋暮らしや庭でのキャンプ、BBQができるようになるまでの様子をお届けしていきます。
二人の娘を持つ30代の会社員です。 「とにかく楽しむ」をモットーに如何にお金をかけないで安く作るかを日々考えながらDIYを楽しんでいます。 DIY以外にも興味があるものをどんどんブログにアップして発信していきたいと思っています!
DIYを実践して気づきや体験から情報発信しています。ものづくりに興味のある方 必見です!
リサイクル、中古品、不用品高価買取、無料出品、販売できるポータルサイト。
ホームセンターの気になる商品をホームセンター勤務の管理人が独断と偏見で紹介するブログです。
妊活初めて1年以内でわからないことばかりですが、妊活真っ只中です💛
服や小物の作り方からDIYまでモノづくりを楽しんでいます。 型紙のダウンロードや手芸材料も販売しています。 マスクの作り方が人気です。
築20年の4LDKを暮らしをDIYで快適に。卵巣がんステージⅡb(粘液性腺癌)と診断され治療スタートしました。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)