日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
隠れキリシタンの名残を感じる『大明寺聖パウロ教会堂』 明治村
片流れ
土台
建物の配置確認に行ってきました。@千葉県千葉市
基礎工事開始@千葉県千葉市
建築計画と打合せの日々
(バルセロナ旅行´25)ここを見るだけでもバルセロナ来る価値あり!建築家リカルド・ボフィル設計の集合住宅『Walden7』
新潟・長岡あたり10_新潟市歴史博物館みなとぴあ 〜 TABI BAR & CAFE SUZUVEL
地鎮祭を終えて―職人とつくる、丁寧な家づくりの始まり@千葉県千葉市
新潟・長岡あたり09_旧齋藤家別邸 〜 spice up spot 3種あいがけカレー に自家製チャイプリン
建築紹介4・中東の街並み(元公園のデザート・ブルーム)
着工準備と地盤調査
旅のスポット#5|ダンブッラ石窟寺院 in スリランカ|秘された極彩色の仏教世界
Vol.558 FESTA JUNINA TOKYO 2025&大崎にある歩道橋の未成線
施工管理技士試験 独学 通信講座 合格対策サポート「独学サポート事務局」
滑り台でお尻を火傷!_真夏の外は危険がいっぱい!
お冷の氷に心を奪われたことはありますか?
たかが2円...されど2円のありがたさ!
「受賞作をだそうとあがいた」_家づくりであがき続ける社長!
運転免許証が身分証明に使えなくなる?_安心のためなら仕方ない!
お腹が空いていると買いすぎるのは、家づくりも一緒?
慣れと当たり前ほど恐ろしいモノはない!
「笑顔を届けたい」_ブルーインパルス隊員の想いに重ねる家づくり!
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
骨董市を楽しむ
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
【予約状況92人】_10周年感謝祭の準備進行中です!
危険すぎる暑さの中...織姫と彦星は無事に再開を果たせたのか?
しばらくお天気のいい日が続く!!ということで…今年も、《リンゴ》と《洋ナシ》を出しました♡廃盤になってしまいましたが…数年前にIKEAで購入した、屋外用の...
ALOHA!!もうすぐ6月。陽が随分と伸び、朝の4時頃からうっすらと明るくなる、暗くなるのも遅くなりました。明るいうちの退勤できています。来週あたりから、そうはいかなくなるかな???さて、ここ数年ゴールドの雑貨に惹かれます。なぜなのかは分かりませんが。まずはこれ。IKEAのキャンドルホルダーペルルバンド 799円(税込み)ゴールドの繊細なキャンドルホルダーかっこいいです。ゴールドの雑貨集めてみまし...
ALOHA!!今日は昨日と違って、雨が降ってきました。木曜日からオットさんが「のどが痛い」「鼻水がでる」などと言っていて、このご時世「まさかのコロナか?」とかなり焦りました。こんな世の中ではなければ「ただの風邪じゃない?」って思うのだけどやっぱり心配。オットさんはかかりつけの呼吸器科の医院に電話してから受診。肺には異状なく、血中酸素濃度も全く問題なく「ただの風邪」と言われて処方薬もらってきました。...
ALOHA!!いよいよ学校再開の光が見えてきました。6月からの分散登校に向けて準備があわただしくなり、昨日も会議で安全な学校生活について議論しました。疲れました・・・・・。さて、アイディアは無限大なのだろうけれど使わなければ使わないうムダなものを買ってしまいました。毎回毎回IKEAに行くたびに、かわいいデザインに目を奪われ「買っちゃおうかな~~」「でも、無駄だし使わないしな~~」「買うのやめよう!...
ALOHA!!久しぶりの太陽がちょっとうれしいずっと外出自粛だたので、父の命日(4月1日)、母の命日(5月5日)にお墓参りに行けませんでした。今日、やっとお墓参りに行くことができました。東京の西の端っこ。里山にあるカトリック墓地です。静かで景色が良くって気持ちが良かったです。スマホで撮ったので画像がいまいち・・・・さて、妹からの情報で「うちのフライドオニオンはIKEAだよ。」っていうので、IKEA...
ALOHA!!いよいよ学校再開に向けて動き始めます。午前3時間授業をやって給食を食べて下校給食食べて午後3時間授業やって下校こんな感じで時差登校することになりそうです。 ・・・・・・・大変です。IKEAの話題シリーズ。IKEAのサイトを見て新商品をチェックするのが楽しみだったりします。IKEAは新商品がたくさん出ますが、入れ替えもあって、販売終了・・・・ガ=====ンみたいなこともあります。先日、...
ALOHA!!緊急事態宣言が解除されますね。「やっと」というところでしょうか。今日は学校のトイレや水道のところに、「密」にならないために、「ここで待ちましょう」というステッカーを床に貼る作業などをしました。今までと違う学校生活に向けてです。アンセル・アダムスについては以前このブログに綴りました。アメリカの偉大なる写真家です。モノクロの写真のポスターをIKEAのポスターフレーム入れて額装しました。こ...
先日の小さなビオトープに続き、今回は小さな熱帯雨林!IKEAの花瓶を使った小さな小さな世界つくり…簡単にできるので、ぜひ読んでみてください♪
今の季節は天気がいいと ベランダが気持ちいい(^^♪ でも午後は日差しが強くなり 夏は西日&室外機の熱風でベランダで過ごすことは 少なくなると思いますが(;・∀・) ベランダにIKEAの収納テーブルを
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!最近、オット君とお散歩をするようになりました。ちゃんと日焼け止め塗っていきますが、じわじわと日焼けしてきま…
洗面台下のスペースはなかなかうまく使いこなせなくていつもモヤモヤしてましたがようやく満足いく収納に落ち着きました。洗面台下収納に求めるのは洗剤などのストック管理がしやすい使いたいものがサッと取れる掃除がしやすく見た目もスッキ
先日新調したソファ…脚を付け替えて、さらに自分好みにカスタマイズしました♪IKEAで買った脚はサイズが合わなかったのですが、ある工夫でぴったりはめこみました。リビング写真、ソファのいい点・不満点、ソファ脚入れ替えのお話です★
緊急事態宣言が解除になり「行っても大丈夫かなぁ?」「緩んでるとか言われるかなぁ?」と思いつつ・・行きたいけれど我慢!と思っていたIKEAに久々に行ってきました。てっきり、IKEAもお休み中だと勝手に思い込んでいたのですが営業時間を短時間にしてずっとオ
こんばんは今日も訪問して頂きありがとうございます!!連投でスミマセンスペシャルデーの一日今年初めてのIKEAに行って来ました!11月に行ったっきり久しぶりのI…
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!特別定額給付金の振り込みがありました我が家はふたり家族なので20万円助かります早速、経済復活に向けてお買い…
いつの時代も植物というものは心を穏やかにさせてくれますね。今回はIKEA花瓶で小さな小さなビオトープを作りました。水辺の植物を眺めていると、なんだかなつかしい気分になります♪
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!待ちに待ったスタバが再開長かったです!!早速行って来ました 久しぶりのスタバを満喫💕やっと日時が戻って…
ALOHA!!5月も下旬に入り、学校も再開に向けて(まだ再開は分かりませんが・・・)動き始めました。安全に再開するためにどんなことができるか・・・。考えないといけません。さて、どんだけクッションが好きなんだ!って言われそうなのですが、私にはリラックスのためには必要です。ただね、たくさんあると邪魔扱いされることもしばしば・・・・・。それでもIKEAで素敵な質感のクッションを見つけてしまったので、買っ...
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!今日も雨と思っていたけど、晴れた福岡朝から1万歩歩いて来ました途中、公園の鉄棒で逆上がり!!このコロナ自粛…
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!福岡県も緊急事態宣言解除となりました。しかし、5月いっぱいはスタジオも休みなので何にも変わらない日々。。少…
虫がつきにくいハイドロボールを使ったハイドロカルチャー。今回は穴の開いていないIKEAのガラス容器で植え替えにチャレンジしてみました♪気軽に始められるみどりのある暮らしの紹介です。
リビング側から見たキッチン^^外出自粛でキッチンに立つ時間も長くなりキッチンツールも使用頻度が増え引き出しの中もだいぶ汚れてきたので…^^;キッチンツールを収納している引き出しを掃除しました。キッチンツールのほとん
1リットルサイズで買う液体調味料。いっぺんに詰め替えたくてたどりついたのはIKEAのシンプルなガラスボトル。約3年買い替えていない、使い勝手抜群、お気に入りのガラスボトルの紹介です♪
ALOHA!!GWらしくないGWが終わり、今日から仕事です。といっても、学校の休校が今月いっぱいとなり、学校再開がいつになるのかますます分からない状態です。いよいよネットでのオンライン授業をやる方向になりますが、双方向での授業はできず動画配信での授業になりそうです。パスワードをつけての配信になる予定ですがセキュリティーの問題や顔出しに対して教員のプライバシーを気にする方がいて、教員の中でも動画配信...
子供部屋沿いの壁面は、「好奇心をくすぐるものを飾りたい」という私の妄想で選んだアイテムたちで飾られています。新しく飾ったIKEAのアートは伸びやかな子供の可能性を示しているようなデザインです♪
楽天お買い物マラソン 2025 7月クーポン!お買い物マラソンカレンダー&楽天イベント
楽天ブランドデーはいつ?楽天ブランドデー2025 おすすめ!資生堂やSK2のコスメ・家電がお得!
楽天ファッションでポチった夏服とお買い物マラソンラストスパート!
「賞味期限警察」出動!死守したパントリーと我が家の定番ストックたち
楽天1000円おすすめ!楽天お買い物マラソン買ってよかったもの!食品 日用品 買い回り
《反省》またやってしまった!「怖かった」のひと言が刺さりました、、、
【夏ピアス3選】涼感×抜け感で40代の耳元おしゃれ♪
観音寺市のふるさと納税 フルーツ定期便 5月
楽天スーパーセール 2025 6月クーポン!半額と超お得なタイムセール&おすすめ商品!
《狭すぎて後悔》購入欲が再燃!やっぱりあの大型家電が欲しい!
《愛用歴3年半!》我が家の至るところにある最強消臭シリーズ♪
《楽天マラソン購入品》ラストスパートで完走&扇風機代わりにハンディファン♪
楽天お買いものマラソンにて | 1店舗〜10店舗 完走!
体に優しいスイーツ
楽天ワンダフルデーのお得クーポン&「理想のモバ充」届きました!
おはようございます🌞今日も訪問して頂きありがとうございます!!どうやら緊急事態宣言は延長になりそうですね密を避けてと言われておりますが、我が家はかなりの密で…
今日は洗濯槽を掃除しました!天気がいいと掃除が捗ります^^こちらの洗剤を使いました洗面台の蛇口のぬるま湯をウォッシュタブに溜めて何回かザバーッと洗濯機に入れて満水にします。いざ、洗剤投入!この後、汚れ
ALOHA!!今日はみどりの日で祝日です。自宅勤務で週の時間割で動いている学校が休校だと曜日の感覚が一瞬分からなくなってしまいます。今日は祝日と言えど外出自粛なので部屋の模様替えをすることにしました。といっても大々的ではなく、夏に向けて、ラグやポスターを変えただけです。毎年、同じような感じですがちょっとだけ、毎年違うんですよ。(笑)ラグマットをシャギーからコットンのマットに変え、クッションをボタニ...
ALOHA!!今日は初夏の陽気。ちょっと動くと汗ばむくらいでした。朝から仕事に行って、クラス全員の家に電話をして子供たちの様子や健康状態を確認しました。こんなに長く休校状態が続くとは思っていなかったので、子供たちの様子はどうかなと思ったのですが、みんな発熱もなく元気でした。ほっとしたのと同時に早く通常の学校生活に戻りたいなと切に思いました。さて、ちょうちんお化け状態になっていましったIKEAのチェ...
1日10分、小さな場所から片づけてみませんか?毎日少しずつ片づける習慣が、あなたの暮らしをきっと変えてくれるはず!1日10分チャレンジ、あなたも一緒に始めてみませんか?今日は【はぎれ収納】の見直しです。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。