日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
世界仰天ニュースで話題。秀和幡ヶ谷レジデンス事件でわかった管理組合トラブルとマンション購入の落とし穴
税金対策の重要性と将来の資産形成への影響
私的年金を形成するための関西圏不動産投資
将来の資産形成を考えるならグランアネストの不動産投資
女性会社員におすすめする、将来の安心を手に入れるための提案
不動産投資に挑む独身女性公務員への提案
未来に備えるあなたへ!関西特化型資産形成サポートのご紹介
エネルギーダダ漏れ問題
上場企業にお勤めで将来の資産形成を考えるならグランアネストの不動産投資
確定申告も安心!公務員向け不動産投資のスムーズな管理方法
【番外編】おいなごちゃんに聞く!名古屋おススメの場所
【老後のマンション建て替え問題】高齢者はどこまで費用を負担するのか?
ぼったくり店長が紹介するデザイナーズ分譲マンションツアー
【先行情報】グランクレア南山ザ・ガーデンの考察(名古屋市昭和区)
脅迫状がきた近所の人。その後。
放置危険!お風呂ドアの隠れた汚れを徹底除去!
シマトネリコの剪定に夫が初めてチャレンジ!
定期的な塗布で効果絶大!使い続けている防カビ剤!
親世帯プチリフォーム計画!壁紙のサンプルをお取り寄せ!
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【ヘーベルハウス その6】ロングライフ住宅体感ツアーバス見学会
洗浄力抜群!人にも環境にも優しい洗浄剤でピカピカの床に!
【家庭菜園】キュウリに続きミニトマトも初収穫!
梅雨の湿気にさよなら!抜群の静音性と便利さが魅力の除湿機
【カリモク】目が飛び出た!ソファカバー張り替えのお値段
ついに購入!照明デザイナーの美しいフロアライト!
1階の親世帯の生活スペースの活用法とやりたいこと!
物が少ない家でも大変!親世帯の遺品整理の現実!
【防犯対策】家・家族の安全を守るために改めて考える!
10年間の二世帯住宅生活!親世帯の義父・義母に感謝!
ようやく1日の中で自分の平熱の時が出てくるようになりました。空です。段々トップに高い熱も下がってきてと言っても元々トップが37.3度という感じなのだけれど一番…
雪のホワイトデーだった昨日とは うって変わって、 朝から 気持ちのよい お天気だった今日。 かわいいこの子のエリアを、ちょこっと改善しました♪ <before> ビフォー写真を撮り忘れてしまったのですが、 探したら、昨年5月頃の写真が残っていました。 うさこのケージの上に、ペレットやトイレ砂など 重さのあるものを直接 乗せてしまっていたので、 ケージの天井部分が少し歪んできてしまっていて こりゃ よくないな~と、気になっていました。 それに最近、毛球症対策などのために、 おやつの種類を4つくらいに増やしたので、 ケージ上いっぱいに、ものがごちゃごちゃと 置かれている状態になってしまっていました…
だいぶお久しぶりな、わが家の納戸です。無印とニトリの収納グッズで、以前に比べるとかなりホワイト化が進められてきたと思います✨ここにずらーっとボックスを並べて、いろんな細々としたものを入れています。そのボックスのひとつが、どうしても気になっていて、今回やっと改善できたのでご紹介させてください(*´▽`*)↓ビフォーアフターがスッキリ爽快!ブログ村テーマWEB内覧会*納戸そのボックスがこちら。冠婚葬祭に使う、袱...
おはようございます。^^この週末、関西は真夏日でまだまだ暑く、「プール」にハマっている娘を今年最後の屋外プールに連れて行ってきました。^^水遊びが気持ち良かったみたいで、とても喜んでいました。ただ、朝晩はだいぶ過ごしやすくなり、昼間も真夏のようなムワッと不快な湿気もちょっとずつ減ってきたように感じます今日は、そんな秋の空気をより一層気持ちよくしてくれる、シンプルな日用品を見つけたのでご紹介させてく...
本日の1日1捨411【通販の段ボールや箱はいつが捨て時?】通販を利用した時の段ボール箱いつ捨てますか?基本は、受け取ったら速攻捨てるだと思っていましたが間違っていました。(><)★購入した商品が不良品だったこの間、購入した商品が不良品で使えないモノでした。返品可能
3COINSで、こんなものを買いました。これ、何かわかりますか?ウォーターガンですって。タンクがリュックみたいに背負えるようになっている、水鉄砲です。暑ーい夏、子供は大喜び間違いなしではないでしょうか?(≧▽≦)300円ではなく500円商品でしたが、こういうのは最低でも1000円くらいはしそうなので、すっごくお手頃だと思います◎👍3COINS、すごい♡実は、可愛くて優れた掘り出しモノがいろいろありますよね✨ブログ村テーマ3COINS...
昨日から微熱が出ています。空です。 微熱って言っても普段なら気にしないくらいの36.8から37.4をうろちょろするっていうもの。でも時期的に自分を強制隔離…
昔から「ノートに手書きする」ことが割と好きです。 スケジュール帳、家計簿ノート、読書ノートなどなど、 「ノートタイム」は1日1回はつくるようにしています。 それゆえ、最近は よく使うノートと筆記用具を 100均のトレイにまとめて カウンター棚の下段の矢印の場所に入れていました。 要検討の書類とか、記入前のレシートとかの保管もここ。 *関連記事* www.kurashinooto.com トレイごと取り出して、テーブルの上に置けば 「ノートタイム」に、まとめて記録ができて、 またトレイごと戻せるのがラクで便利なのですが ちょっと1冊だけ 取り出して使いたいときに それが、下の方に埋まっていること…
本日の1日1捨408【洋服捨てるとオシャレになるは本当だった勝間和代さん編】勝間和代さんがオシャレになっていました!最近、YouTubeを見るのにハマっています。勝間和代さんのYouTubeを見てびっくりしたのが勝間和代さんが、とてもオシャレで洗練されていたのです。勝間和代
娘、クリスマスに買ってもらったばかりのリカちゃんの回転寿司をすでに全く遊んでいません。(TДT)友達が来て回転寿司やりた~い!って言ってもえ~!やだ!(断)っておいいぃぃぃ!!飽きんの早くね?娘になんで遊ばないか理由を聞いたら片付けんのめんどくさいだそう
本日の1日1捨407【世界の果てまでイッテQに見たストレスになる収納】イッテQで笑いながら、あっコレは収納〇〇!?★イッテQで内村光良さんがビックリしたホテル部屋の収納イッテQ! カレンダー2020 壁掛けタイプ ([カレンダー])日本テレビサービス日販アイ・ピー・エス2020-0
育休中は、ある程度は自分のペースで家事も子育てもできましたが、仕事に復帰すると時間や心に余裕がなくなることも。私が実践している家事の時短方法や、1日のルーティンを紹介します。時間は有限なので効率重視です。
新年度にお部屋の模様替えをされた方、ご新居でスタートされた方…新しい環境にも馴染んで来られた頃と思います!けれどもお部屋は本当に「居心地良い」ものとなっていますか…?ここでチョット見直しより素敵なお住まいに整えてみませんか?...
風水の手法は古代中国の陰陽五行思想が元になっています。 本日はこれからお家探しやお家つくりを行う方へ 五行の表す象意から皆様の「なりたいあなた」を叶え...
最近3回もコップが割れました。と言っても2つは子供が割ったんですが空です。 半年の間で考えると4つなくなりました。 ittaraが2つとアンティークものが…
こんにちは、kaehalonです。 洗面所収納に使おうと、 セリアのDesk Laboシリーズの プルケースを買ってきました(^▽^)/ こちらプルポケッ…
こんにちは、kaehalonです。 過去何度も何度も見直しした オムツ用のゴミ箱用のゴミ袋収納。 セリアのキッチン消耗品収納ケースの 上部を切り取ってテ…
先日、今年も友人家族たちと泊りがけで海に行ってきました。当初はずっと雨予想だったんですが、ちょうど梅雨が明けて、2日ともとってもお天気に恵まれて、ほんと良かった!日差しがかなり強かったので、日焼け止めを塗りラッシュガードも着せて、日焼け対策はバッチリなはずだったんですが、、、ここ数日、娘が「あたまがいたい…」と言っていて、見ると頭皮が真っ赤に焼けてました(>__...
2018年整理収納コンペティションファイナリストのかばんちょです 【アメトピに掲載された記事】ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」…
「夏休み」、始まっちゃいましたね~子供には、楽しい夏休みを過ごしてほしい!と思いつつ、、、「早く終わらなくかな…」とも思ってしまう、複雑かつ身勝手な親ゴコロ。。。(;´∀`)それはさておき、ダイソーで、こんなものを買ってきました。「スクエア収納ボックス(深型)ホワイト」!200円商品でした。サイズは37cm×25㎝×22㎝。私が普段立ち寄るダイソーにはこの「深型」のホワイトが全っ然売っていなくて💦私が見かけたのはブラ...
今回はキッチンの食器収納についてご紹介します♪♪ 北欧食器大好きな私の家のお皿事情ですが、アラビアフィンランド、イッタラ、マリメッコ、クイストゴー、和食器を何年も集めてきたので、ちょっとしたお店が開けるんじゃないかと思うぐらいの量が…( ´ ▽ ` )ノそんな大事な食器達を何としても守りたい!!そんなこんなで思い腰が上がり、やっと収納を見直すことにしました✨ 去年まではIKEAの棚に全部置いて、食器を収納していました💦 マンションだったので備え付けの食器棚がなく、食器を積み重ねて置いてました。。。 地震が来るたびにガタガタ揺れる食器棚💦普段は見せる収納ってオシャレで使いやすいんですが、リスクと…
2018年整理収納コンペティションファイナリストのかばんちょです 【アメトピに掲載された記事】ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」…
本日の1日1捨406【1日1捨の捨てる基準】やっこです。何から捨てればわかってませんでした。★何から手を付ければいいのかわからなかったモノがあふれかえっていた部屋にいた時は片付けることはモノを「整頓して収納する」ことと思っていて「捨てる」という概念がまったくな
面倒だと思ってしまう衣替え まとめてしようと思えば、なかなか進まないもの。ならば、1アイテム15分!短時間で終わらせられる方法を取り入れてみました。
夫はどちらかと言えば、自分のを持ち物を捨てられないタイプです。 放っておけば衣類など、どんどん増えていってしまいます。 衣替えのたびに衣類をチェックし処分、そして必要なものを購入。 仕事で必要なものですから、専業主婦の私のように減らせばいいというものではありません。 その辺の兼ね合いが難しいし、見た目も大事です。 先日新しいネクタイを4本購入しました。 それに合わせて手持ちのものをすべてチェ…
今日は、セリアで見つけたウォールポケットで 玄関をちょこっと 収納改善しました♪ ウォールポケットって、昔 実家で使っていたけど 存在感がある割には、収納力は少ない印象でした。 でもセリアでこれを見た時、 以前から気になっていた場所の改善に使えそう♪ と思い付いて、わくわく購入してみました( ´艸`) その 気になっていた場所というのが、 玄関収納の扉の裏です。。 <before> 趣味のアイテムたちが、スチールかごの中で ごちゃ混ぜになってしまっていました… (・・*)ゞ カゴはポイポイ何でも放り込みやすいけれど、 必要なモノを見つけづらく、探す度にかき回すので 何度整理しても、すぐにごちゃ…
こんにちは、kaehalonです。 アンブラのシングルフックを 我が家の2歳長男の保育園登園準備用に 追加購入しました♪ こちらとっても頑丈なのと 見栄え…
ミニマリストではありませんが我が家ではできるだけ物を増やさないようにはしています。空です。 そんな我が家で新しく増えたのはこちら。 手作りマスク。もともと…
やっこです。★こんまりメソッドの動画煮詰まったので片付けのYouTubuを見てみました♪片付けに煮詰まると最近はYouTubuを見ています。 昨日は、こんまりさんメソッドで部屋を片付けている海外のyoutuberさんの動画にたどり着いていました。どうやら、youtubuの鉄板ネタのひ
最近娘のいたずら・・成長ぶりに驚かされています。玄関でリンゴを箱から出して丸ごと食べていたり 使いかけの玉ねぎとリアルケチャップを持っていって半リアルおままご…
やっこです♪今日は「外人さんに部屋を見られています」の巻です♪おおー!頑張ってブログに吹き出しつけるのに挑戦してみました。悪戦苦闘したけど、出来た♪部屋の片づけが出来るようになって色んなことに挑戦をすることが楽しくなってきました。 出来ないと思って
こんにちは☆ ダイニングの一角の幼稚園おしたくコーナー&お勉強&工作セット置き場 フックに幼稚園スモッグと絵本鞄をかけているのですが がさつ男子なのでよくフックが落ちるんです。。 この状態だと、
【300円ショップ】イルーシー300のダストボックス紹介! // SMILEY DUST BOX(スマイリーダストボックス) 商品情報 使い方:その1 子供部屋の投げ込み収納として 使い方:その2 ごみの分別ボックスとして 使い方:その3 ストック類の保管ボックスとして 使い方:その4 赤ちゃんグッズの収納ボックスとして 使い方:その5 ランドリーボックスとして まとめ 300円ショップの「イルーシー300」。 全国にある300円ショップ(300円均一)のお店ですが、あまり店舗数が多いお店ではないので、知ったのはつい3か月ほど前。 それからは、割と近所にあるので、食材の買出しがてら同じモールに…
片づけのプロであるライフオーガナイザー®300名が「直近1年間で自宅用に購入した収納用品トップ10」と「片づけのプロが直近1年間でクライアントに提案した収納用品トップ10」をご紹介します。
やっこです。★捨て過ぎて大失敗一日一捨をやっていますが捨てすぎて大失敗したモノがあります。アイテムが、なさ過ぎて、時間が経つと毛穴はボコボコになるし(毛穴落ちって言うのね。)シワは目立つし化粧してもすっぴんみたいでまったく化粧の効果がなかった。そう気が付
こんにちは、kaehalonです。 最近本がまたまた増えて来まして こちらを追加購入してきました! 2段収納ができるブックスタンド♪ 以前はキャンドゥで購…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
今日は寝室の、ちょこっと模様替え(?)のお話です。 <before> スタンドミラーの後ろに、ニトリの布製BOXを置いて よく使うヨガポールとヨガマットを入れていました。 *関連記事* www.kurashinooto.com でも、ヨガポールをBOXの中に立てて置くのって ちょっと頼りなく、不安定な感じで、 いつも置くときに、倒れてこないように、 まっすぐ立つようにと気を使っていました。 掃除機掛けのときも、BOXを退かせるひと手間と 退かせたことで倒れたポールを直すのがひと手間が いちいち面倒だなーと感じていたので、 <after> BOXから出して、クローゼットの中に仕舞いました♪ 本当…
おはようございます。^^今日は、ちょこっとお知らせから。少し前ですが、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました。『IKEA*SKUBBで面倒な「布団収納」をラクに♪ 鍵は「縦収納」!』少し前にブログでもご紹介した、わが家の布団収納。IKEAのSKUBBを導入してみた結果、布団の出し入れがものすごーくラクになって良かったので、LIMIAさんでも改めて記事にまとめました。ブログではカットになってしまった写真など...
今日は、キッチンの引き出しを整理し直しました。 写真のアイスマークの引き出しです(*´ ー `) 最近、ちょっと使いづらさを感じていたのと、 ふと いいアイディアを思いついたので…(* ̄m ̄)♪ <before> ここに入っているモノは、お米と毎日飲んでいるお茶、 ラップ類、ジッパー袋類、使い捨て手袋などなど… ガラスの計量カップに 洗ったジッパー袋を入れていたり、 きれいなモノは、1度では捨てられないThe 庶民…(・・*)ゞ 紐で仕切っていたりと、かなりのごちゃごちゃ感… 汗 もう少し、すっきり使いやすくしようと思います! まずは、恒例の全出し&きれいに拭き掃除。 この瞬間の清々しさが大す…
こんにちは、kaehalonです。 私の住んでいる地区では 動きがとっても早くて、 安倍首相の臨時休校の話が速報で流れた その日の夜には学校からメールが!…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。