日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
1株からの小玉スイカは4個&もらったブラックベリー
緋メダカ
ズッキーニが育つ3番畝、香るハーブとイチゴの失敗から学んだこと
旬の想いを書き残す。収穫の喜びと、わたしの中の小さな芽吹き
雨乞いしたくなる夏。カボチャ畑から学ぶ、実の数と葉の元気度の関係とは?
☆朝イチの庭バラ&食器の整理&収穫野菜
真夏でも育つ?バタフライピー&バジルなど、7月の種おろし挑戦記
庭の実&小玉スイカを切ってみたら・・
ウリ科パワー全開!遅れてたカボチャ畑、どこまでジャングル化する?!
◇初収穫♪小玉スイカ&ポチポチ咲きの庭バラ
【総括】ジャガイモ収穫完了!テキトー女王の畑、土が育って大豊作?
ジャガイモの収穫はサプライズ連続!記憶と現実のズレに笑う春
◇もらい物&収穫野菜&きゅうりのQちゃん
トマト近況。空梅雨予報の畑で、水まきを減らせるか?リビングマルチ挑戦記
ベランダ菜園を始める前に!失敗しないための準備と育てやすい野菜5選
数ミリの差で大後悔!壁掛けテレビ用ニッチのサイズ
入居後に発覚した後悔ポイント!DIYでの壁掛けテレビ設置は計画的に
開放感のある1LDK二人暮らしの部屋
リノベーションマンション見学
レトロ雑貨と心地よい陽の光に包まれる、一人暮らしのお部屋
生活の不便を考える
【最終話その弐】袴ブーツで古民家ぐらし【備忘録・家の設備など】
猫と北欧ヴィンテージ。36㎡二人暮らしのお部屋
団地リノベーション1周年夏のルームツアー
「聞いてないよ」と思った3つのこと
リノベーション工事中に発覚!失敗を防ぐチェックポイント
100軒近くの日本家屋が残りレトロ感ある3エリア【勝利星村創意生活園区 V.I.P Zone】@屏東
【妄想雑談】空き家リノベでサイドFIRE拠点をつくりたい
オナーズヒル12のリノベーション
我が家はあじさいまつり
昨日までの暑さで 体調崩してませんか? 私は仕事中からの頭痛で 帰るなり ソファで寝てしまいました(;^_^A 今はスッキリ! この家に山のようにあ…
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)月イチの恒例、アウトレットパト。手ぶらで帰ることになってもワタシにとったらテーマパーク感覚で楽しい✨さてと。ワタシのトップスのワードローブは、カットソーかシャツのほぼ二択💦シャツが増えると足りなくなるのがハンガー。ってことで、新たにMAWAハンガーを追加することにしました。ただ、このハンガー結構偽物も出回っているようで…ワタシが以前購入したコレ↓も(Amazonで購...
絶賛迷走中の水切りかご。 マンション入居時から あーでもない、こーでもないと模索しているので、 実質4年以上迷走し続けていることになります。 我が家がマンション入居時から使っている 水切りかごは
ご訪問ありがとうございます ここ最近、連続でアメトピに 取り上げていただき ありがとうございます たくさんのアクセスといいね、 フォローしてくださった皆様…
こんばんは!ダイソーのひそかな人気アイテムだった「マグネット仕切り」。数年前に廃盤になっちゃったんですが、最近キャンドゥでまた売られてるのを発見して!クリア×白でシンプルで、文具などをちょっと仕切るのにぴったりなサイズ。底がマグネットになっていて、ぺたっ
美容関連品の整理整頓をしました。 まずは、家のあちこちに点在する スキンケア用品やメイク用品を大集合させました。 ゴチャゴチャです・・・。 これらを、3つに分類しました。 捨てる
先日、4月の良品週間で購入した物が届きました。 ポリプロピレンケースは納戸用に。 書類トレーはとりあえずボックス用に。 その他諸々。 我が家、とりあえずボックスを設置して ちょうど1年
新しいスマホで早速部屋を撮ってみました!古いスマホで撮った以前の写真と比較で載せてみます!ビミョーーーに時計の位置とかも変えたりしてるので暇な人は間違い探ししてみてね。笑まずはレンズに傷のないリアカメラで撮った画像。ビフォー。からのアフター。どうでしょう
先日、Evernoteカメラを素早く起動するという記事を書いたのですが、「Evernote、入れてみたんですが、使い方さっぱりわかりません!」「ノート?ノートブック???」というお客様が数名。オススメしている身としてインストール後は自分で使い方調べてねってわけにもいかないので、いい機会なので、Evernoteの「基本のキ」をまとめてみました!Evernoteは、「ノート」をたくさん作りますEverno
夏のように暑い日が続いていますが、金曜日と土曜日は、出張お片づけサポートでした。金曜日のお客様は撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉お客様情報今回のお客様●ご依頼主:神奈川区 S様 ワーキングマザー●ご家族:長女(6)●お住まい:2DK アパート今回の作業概要●場所:食器棚●時間:3時間ビフォーアフター平日3時間で定期的に伺っているS様宅。今日は食器棚の整理をしました。母子お二人
今日はオープンハウスレッスンでした!3月・4月は卒園→入学でバタバタでお休みいただいていたので2/25以来、3ヶ月ぶり!いやー久しぶり!今日も3名さま満席でした❤️三者三様のライフスタイルのお客様でワイワイ賑やかに進み、楽しんでいただけたようです😊ひとりでおうちで悶々と片付けるよりこうやって楽しく学べて新しい知識や刺激が得られますのでオープンハウスレッスンは本当にオススメです😘ーーーさて、話は変わりま
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
中学生活が始まって使いやすいように色々と調整しながら中1 息子の部屋がようやく完成しました!まずは心折れそうになった 途中経過の写真から。^^;ごちゃごちゃすぎて片付けてるのか散らかしてるのかもはや分からない〜 (ノ_家具と収納
一昨年の今日は 雪見障子を取っ払った 末っ子の部屋の開口部に壁を立ち上げ 続きの施工をしていたようです^^ 待ちに待った壁ができて 末っ子 初めての自分の部屋…
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎先日、お片付けモニター様のお宅にてリビングとクローゼットのお片…
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ 各地で暑い日が続いていますが、みなさま体調いかがですか?…
こんにちは、kaehalonです。 2階ウォークイン・クローゼットの パパさんエリアの収納ケース。 整理して大分すっきりしました。 でも、このままでは使…
DIYアドバイザー研修に参加してきました^^ 今回は漆喰塗りということで 上野のうま~くヌレールLABOさんへ! 今回は 漆喰の基礎講座と ブロック塀・門…
ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…
我が家のナチュラルなゴミ箱。いつからあるのかさえ覚えていませんが、優しい色合いが好きでずっと愛用中です。ただ、ゴミ箱って中にビニールを入れて使ったりしますよね。ビニールをセットするとこんなふうに丸見えになったりするんですよ。 こうなるとめっちゃイケてない
今現在、ちっともミニマリストではありません( ̄▽ ̄;) これまでは、リビングがすっきり片付いていれば十分!シンプルが好きなだけで、ミニマリストになりたいわけではない!と思っていました。 でも、どうやらやっぱりミニマリストに憧れがあるようで…
私がおうちを買うときにコレはいいと思ったトコロ
マイホーム購入をやめたリアルな判断材料
【一条・家づくりの悩み20選】我が家の場合はこうでした♬
【ランドリールームいらない派の結論】2.5畳の脱衣所で洗濯完結!成功する間取りと収納アイデア大公開(2025年版)
ゲストルームはドコにあるのがよいと思いますか?
【マイホーム計画 vol.11】住む場所で人生変わる?土地探し開始!
【マイホーム計画 vol.5】購入希望物件が違法建築でした
【マイホーム計画 vol.6】気持ち新たに二度目の中古物件内見
住 宅 会 社 選 び の 4 つ の ポ イ ン ト
【マイホーム計画 vol.7】突如立ちはだかる、親NGの高い壁
【マイホーム計画 vol.8】新築マンションってどのくらいするの?
【マイホーム計画 vol.9】戸建てハウスメーカー選び始動!
【マイホーム計画 vol.10】モデルハウスの見学に行こう!
戸建てに住むのって大変だと思うこと
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
ドラム式洗濯機、浴室のゴムパッキン、カビませんか? ドラム式洗濯機、浴室のゴムパッキン、カビませんか? カビトルデルの使いかた 洗濯乾燥機 浴室 カビトルデルの効果は?? 洗濯乾燥機のカビ 浴室のカビ 今後のカビ予防 我が家の洗濯は、雨の日以外、外干しです。 そのため、ドラム式洗濯機の乾燥機能はたまにしか使いません。 通常の洗濯後、内側のゴムパッキン部分に水が残ったまま、蓋を締めているので、どうしてもパッキンにカビが発生します。 毎日、乾燥機能を使うならカビないだろうなー そこで、すでに発生してしまったカビを取り除くことにしました! 今回、使用するのは、UYEKIカビトルデルpro です。 ▼…
洋服タンスと引き出しつきタンスの婚礼二点セット今はこういう婚礼二点セットなんてあるのかしら?そのタンスたちにダイソーのシャビーシックな板壁風ホワイトを貼ってみ…
おはようございます。^^今回のマラソンは、実質5/17㈮までと、ちょっぴり長めなんですね✨まずは、お買い物レポの続きをサクッと♪↓2分でキレイなストレートヘアができるブラシ、超気になる!!ブログ村テーマ♪今日はコレをポチったよ♪*5店舗目*北欧セレクトFyndaさんで、マリメッコのペーパーナプキンを。ペパナプとしては、普段から気軽に使えるお値段、、、ってわけじゃないけど…笑「いざ」(…っていつだろ?💧)という時や、...
ラグマットも冬物から 春夏仕様に敷き替えて心地よくなったリビング。そんな リビングを春になって ちょっとだけ 模様替えしました。インテリア はる*なつ・・...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
5年前の今日も片付け(;^_^A 工具入れの中を片づけていて 100均でピッタリサイズの ねじ収納ケースを見つけました! 昨日、今日は仕事が休みだったので …
春は水洗いに最適な季節。今日は掃除機のそうじをしました。フィルターから出たおぞましい量の塵。掃除の仕方と注意点、この季節だからやりたい春掃除について書き記しています。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
先日、というか昨日ですが 娘の家庭訪問が14日(今日)だということに気づきました。 前もって片付けしてもきっと意味がないだろうと思い、←その通り 今朝、私以外が出払った後・・・例
昨日は、暑かった!!☀️💦夏のような気温の中、出張お片づけサポートでした。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉お客様情報今回のお客様●ご依頼主:南区 S様 パート勤務●ご家族:夫、長女(9歳)●お住まい:3LDK 1戸建て今回の作業概要●場所:クローゼット×2(主に寝具)●時間:5時間ビフォーアフター今回が初めてのお客様です💕ずいぶん前からブログを見ていてずっと受付再開を待っていてくださいま
人生半世紀を生きた低所得の初老が突然ハッと気が付いたことを記録しておく自分都市伝説です 皆さんには決してあてはまりません まして、ためになる事などひとつもありませんそして暇つぶしにもなりません そんな記事に目を留めて頂きまして先ずは感謝いたします ありがとうございます----------------------------------------------------------------- 2019年4月25日。0:02。 ー世の中では深夜と呼ばれる時間帯、思いもよらぬ訪問者が我が家にー 低所得に転落して以来、この初老を訪ねて我が家を訪れる者はめっきり少なくなった というか、ほとんど皆無…
3年前の今日は この家の床下について 調べようとしたようで 防護服まで用意していました(;^_^A 後からわかったのですが モザイクパーケットの床は下地は無し…
GW期間中にお庭周りも ごそごそガーデニングも 楽しみました☆日々の出来事や暮らし・ガーデニングや食・・・って言うか!?ガーデンフェンスを 旦那さんに 取...
おはようございます。^^これは、淡路島の国営明石海峡公園の1枚。長いと思われた10連休も、あっという間に終わっちゃいましたね(´Д`)ご飯3食×10日で大変だった方も、今日からお仕事通常営業の方も、みなさまお疲れ様です連休のしわ寄せで、今日は絶対忙しい💦ガンバロウ…さて。。。今日は、この間楽天マラソンで買ったものをご紹介させてください♪↓日本人向けティーマ、すっごく良いなぁ♡楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆「i...
先日、天気が良かったので、夢の芝刈りをしました。 刈れる程の長さはないのですが、新しく植えた芝と少しでも高さを揃えるために・・・ で、その刈った後の画像がこれ↑です。 電動で、刈
洗面所の扉が壊れました~~(T_T)(T_T)この下のツメの部分が折れてこんなことに・・・で、洗面所はこんなことに・・・(以前の様子はこちら)仕方ないので扉は撤去することにしたんだけどここには生活感満載のものが扉で隠してあったのでそれをどうするべきか・・
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ GW中にIKEAにお買い物に行かれた方も多いのではないでしょうか^^? 私はIKEAのオンラインショップで買い物をしました♪ IKEAは5月
10連休はいかがでしたか? 私はいつもと変わらずのシフトで 働いていましたよ^^ コンクリートでガチガチだったトロ舟 根気強く、トントンガリガリやって…
こんばんは! GWなんだかあっという間でした。 長過ぎだと思う人もいるよね(笑) 結局うちのパパさん、2日しか休みがなかったです。 しかも連休じゃなく飛びで(ーー;) やっぱブラックかな・・・・
梅雨になると、冷蔵庫の雑菌が繁殖しやすくなります。掃除をするなら5月の朝。涼しいときに予防掃除をしてしまいましょう♪一見大変に見える冷蔵庫掃除ですが、付属品を丸洗いすれば結構楽なものです。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
朝は雨でひんやりしていたのに、午後から急激にあたたかくなって作業していると暑いくらいでした。💦そんな中、今日は少し時間があったので食器収納を見直していました。\見直しポイント/●大きめプレートを使う頻度が低くなってきた●幼稚園の時に必要だった、水筒を乾かす場所が不要になった●カップやグラスをもう少し取り出しやすくしたいしばらく使わなかった食器を手放しつつ上記の見直しポイントを修正修正〜😊 ブロガ
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。