日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
シュウウエムラのクレンジングオイルをついに購入!
土用の丑の日!美味しい鰻と、夏旅に欠かせない必需品♪
《旅行準備で頭グルグル》悩みすぎて一旦クールダウン、、、
「罪悪感なし」だけど止まらない!マイルール破りの美味しいおやつ♪
《マロ眉の私、歓喜!》メイク落としても、朝起きても、眉毛がある!
【ダイソー】腕時計の収納におすすめ!スマートウォッチバンド収納ケース
夏でもせいろが大活躍!時短&ダイエットにもぴったりな無敵アイテム♪
その進化に夫がびっくり!夫婦でハマっている「美味しいプロテイン習慣」♪
【3COINS】コンパクトすぎてびっくりなレジャーシート
《やる気スイッチON》昨夜の余韻でのんびりしてたけど、それどころじゃない!
《料理は嫌いだけど》今週は頑張ろうと決めた理由!
全力推しし続ける愛用枕!面倒だったカバー交換が驚くほど快適に♪
【セリア】シンプルさと取り出しやすさに大満足!ウエットシートケース
《今年のお中元》母と妹家族に大好評!選りすぐって見つけた人気ギフトはこれ♪
《夏のメイクポーチ》汗だらだらの通勤でもこれがあれば乗り切れる!
いくら集患できても医療ミス・裁判では困りますよね。モンスターペイシャントが来る医院は玄関に悪い山星が有る可能性があります。山星とは玄空飛星派風水の用語です。…
読者になっていただけると、記事のアップ時にお知らせがきます↑今年の花粉は例年より多いそうですね🐽よしママ家は、全員、くしゃみが出始めて、薬やマスクが必要になってきました😷家族の中で、私が1番花粉症歴が長ーく、今まで色々と試してきました。かれこれ20年以上、、
SCOPEの包装紙がおしゃれで捨てられず。 先月、以前からずっと気になっていたアルテックのスツールを購入しました。 それを買ったときに、ダンボールの中にSCOPEのお店の包装紙が緩衝材の代わりに入っていました。 それが、ちょっとクシャッとして入れてあったのでシワがあるのですが、すごくおしゃれでかわいい。 これを捨てるのがなんだかもったいない気がして、残してありました。 そして、今回この包装紙を有効に使えそうな場所が見つかりました。 無印良品のPPケースに目隠しを わが家のキッチンでは、無印良品のPPケースをふきんや手拭き入れに使っています。 そのケースには、目隠しとして100円ショップで買って…
花粉症の季節になりましたね。 でも、ここのところの雨で ちょっとマシ(;^_^A なるべく薬は飲みたくないです。 さて、結構前なんですが 簡単アイアンシェ…
おはようございます!前回の楽天お買い物マラソンで購入していた、素敵な一輪挿し、届いています。(*^-^*)エンプロダクト フラワーベース楽天スーパーセールで買って良かったもの北欧好きのお買物マラソン楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ポチった物→届いたらレポ
昨日、突然トイレの電球が切れました。どうせ電球を買いに行くのなら、ちょうど良いタイミングなので、照明をオシャレなモノに変えよう!と思いたちました!完全な思い込み建売のわが家。購入時につけてもらっていた一番安い(であろう)照明のままでいつか変えたい、いつか変えたいとずっと思っていたんです。でも、わが家は、引掛けシーリングじゃないから電気工事士に頼まなきゃいけないなーっていつも二の足を踏んでいたら…
昨日は、出張お片づけサポートでした。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉お客様情報今回のお客様●ご依頼主:都筑区 K様 在宅ワーカー●ご家族:夫、長女(3)●お住まい:2LDK マンション今回の作業概要●場所:クローゼット×2、洗面所●時間:5時間ビフォーアフター今回が3回目になるK様。2回の作業を通して、「モノのしまう場所があるって、こんなに暮らしがラクになるんですね!」を実感してくだ
我が家のベランダスリッパ、 よくこうなっています。 バラバラのぐちゃぐちゃ。 これ、ましな方です。 理想は、 子供のベランダスリッパだけが床にある状態。 理想に近づけ
1年前の今日は アイアンのタオル掛けを作っていたようです^^ たまには溶接機で遊びたいなぁ! 昨日はキャンディルデザインさんにて DIYアドバイザ…
この間の週末、お雛様をちゃんと飾りました。(娘に「見たい」と言われて、2週間ほど前から部屋の片隅には出してました(;´∀`)) 今年は、ちょっとおもちゃを片づけて、おもちゃの棚の上に飾ってみました。^^張り切って桃の花も購入✿お花屋さんに聞いてみたところ、「3月3日までは(とてもじゃないけど)持ちませんよ」という感じだったので、ひな祭りまでにはもう一回くらい買うかもしれません💦去年もお雛様と一緒に桃の花を...
ネクタイとベルトの収納見直し。ネクタイは無印のケースにふんわり丸めて入れて。ベルトは100均の繰り返し使える透明フックでクローゼットの扉裏に吊るしたら今までより格段に使いやすくなりましたー。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。