2013年1月に築150年の古民家を購入。 3年3ヶ月の再生を経て移住し、古民家再生続行中です。
土や自然素材・数寄屋建築・和風建築・古民家・民家のリノベーションをテーマに兵庫県明石市で建築設計活動をしてる事務所のブログです。
亡き愛犬シェルティのエランと2013年6月に家族に迎えたシルバ。自宅、趣味等の私生活暴露ブログです。
DIYで古民家を改修し薪ストーブを設置する内容をブログで紹介します。 なるべくお金をかけない、なるべく自分ひとりでやる、をモットーに!
兵庫県で田舎暮らしを始めよう♪物件情報を足で目で肌で感じたことをレポートします。
古民家物件の選び方から安曇野の穴場まで四季折々のスローライフ情報をお届けします。道祖神や温泉の話題も
江戸末期に建てた実家の古民家再生のブログでしたがほぼ完成したので、趣味の野鳥観察を追加しました。
瀬戸内の古民家生活の記録です。古民家を探し、リフォームし、耕作放棄地を開墾し・・・など古民家生活に関わる事柄を縷々書き留めています。
陶工房 カフェ ギャラリー 絵咲木 猫好きな店主の,田中吉政の歴史にどっぷりの毎日。
建築設計という仕事を通して思うこと、 古民家に住まうことによって感じること、 暮らしに思うこと
古民家再生経過について、自身の覚書の為に記載しています。できるだけ費用を抑えた改修を考えています。
古材倉庫 古民家や京町家(京都)改修 町子ちゃん4コママンガ 我が家の庭 DIY など
イズバ(ロシアの暖かい家)2
古民家の要素を考える:・・・外部・構造
福岡発、いよいよバイオマス蓄熱暖炉が四国へ.12
福岡発、いよいよバイオマス蓄熱暖炉が四国へ4
福岡発、いよいよバイオマス蓄熱暖炉が四国へ.5
福岡発、いよいよバイオマス蓄熱暖炉が四国へ2
またまた遠方からご来店!! #遠くても足を運ぶ事の大切さ
ラスタベッタ完成、ヨーロッパから福岡県那珂川市へ出発☆
東京で初のバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ・クワドラ5 #東京暖炉新世代
「もやい」の蔵の入り口の花入れ???何が良いかな
切文字の表札
物干し部屋
テレビやめました。
名作の椅子・・・柳宗理のバタフライスツール
予定のある方は値上げ前に是非オーダーを
リビングでのお昼寝が快適すぎるブランケット買いました
【コラム】「使う場所のすぐ隣りに収納がある」間取りの家。2年間いつもすっきり 、が公開!裏話は、収納内部にコンセントがある良さについて♪
[ニトリ]ワゴンが優秀!洗面所脱衣室の収納に買って良かったニトリ商品5選
ありふれた注文住宅ストーリー①〜資料請求はいつも面倒だ〜
ありふれた注文住宅ストーリー②〜展示場巡りもいつも面倒だ〜
家づくり暴露バトン
ありふれた注文住宅ストーリー③〜土地探しは意外とアッサリだ〜
間取り事情漏洩バトン
#建築先決め手バトン
ミライイエにご紹介いただきました!
住宅ローンの不安を解消 いくらまで無理なく返済できるのか? 注文住宅の予算について解説
電気代高騰!!軽量鉄骨2023年1月の電気代公開!
OB様のアフターメンテナンス
【思春期対策】脱衣と洗面を区切るためのカーテンの紹介〜ソファがお気に入りの二人〜
【外構工事】当初は予定になかったアプローチ灯を追加したワケ〜威嚇するにゃんこ〜
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)